日本のしぼり染めはすごい、

ネットで見て、

チャレンジしようと張り切ったものの結果です。

さらし10メートル、7個玉ねぎの皮を使いました。

まずは気が遠くなるほどの作業です。

さらしを半分、そしてまた半分、

10メートルですよ、ゲッソリ

そして

富士山のような、綺麗な三角に折っていきます。
{5AEBA3F5-9C9D-4D99-82F1-4DEEADDB2BE5}

二日間。

全部折り終わって気がついた、

こんなたくさん絞れないよ〜!笑笑


絞るのを諦めて、

100円ショップのおけに入れました。


{5DAEAC1D-1E3A-42F1-A178-5805F9CB32EE}

洗濯バサミでてっぺんつまんで、模様を作ろうかと考えましたが、

もう、めんどくさくなって、




{847E90F7-055C-450A-9209-0B58B7CA5902}



全部外してしまいました。



大きな鍋に、水とウコンと重曹入れました。

{395819BB-7455-4487-98E8-D7A7EF611381}


こらくらい色出たので、

{3C3F9F01-0C12-4670-9D02-DC04C5D16D17}

おたまですくって空気入れると色が綺麗になるそうです。

{06A9DFAA-A0B0-49CA-AA9D-66C64A009CA1}



周りのから入れて、真ん中入れて、
おたまですくって、
全部かけたが、布触ってません。
{9130D6E5-0A7D-4395-9CA2-969D5ED16B1D}

冷めるまでほうち。
{18180F23-4B73-4038-BA2F-7BD01C32868F}

汁捨てて、乾かすと良いらしいですが、

それを忘れて、水洗いしますた。



{72981CE8-7726-46B6-A2E3-E6FC5EFBDFEC}

干しました。


{13C430C6-34B1-43F9-B9D8-FCCE61392D82}


34度熱い日ですか、

すぐに乾くでしょう。

楽しみやー爆笑爆笑爆笑


昔の日本人ってすごいは、

しぼりよりもおる事がキツイ。笑笑

残った玉ねぎどうしよ〜キョロキョロ