そういえば…共同親権が参議院本会議で

可決されてしまいましたね。

 

「可決されてしまった」という書き方を

しましたが、決して共同親権反対派では

ないです。私。

 

男女の間に生まれた子どもは、

どちらか片方の親の子なのではなく

「両親」揃わなければ生まれなかった子。

「両親」揃ったから生まれた子。

 

と、生物学的にはなりますよね。

 

とはいえ「親権」は権利の問題であって

生物学的にどうだ、遺伝子的にどうだと

そういう話でないのは十分理解してます。

 

そして私はどちらかといえば「共同親権」

賛成派です。賛成派、ではあるのですが…

 

うちの場合において、すでに

 

  • 学校の選択
  • 進学か就職かの選択
  • 転居先の決定
  • 生命に関わる医療行為

 

これらのことについて、ほとんどは元夫と

相談なり情報共有しながら決定している

状況にありますし

 

養育費の未払いも今のところない。

 

その場合、「何が変わるか?」というと

何も変わらない気がしています。

 

(私の勉強不足もあるかもしれませんが)

 

私の子どもたちが万が一

「ママも親権を持って欲しい」

と、共同親権を希望するのであれば

それは元夫と議論する価値があるような

気もするのですが…

 

何となく子どもたちは

「ママはママだから

親権はどっちでも良い」

と言いそうな気がしています。

 

離婚直後は親権がないことをすごく悲観

していた私ですが、今となってみたら…

なので、私のプライドとか感情面だけで

「共同親権」を主張することはないかなと

今はそう思っています。

 

不倫された元夫の気持ちを考えると

「はい、法改正されたから共同親権ねー」

と安易に主張するわけには…いかないなぁ

と思っているんですね。

 

そもそも私が共同親権を希望したら

元夫はどういう返事をするのでしょうか。

どうなんでしょうかー。