久しぶりに彼のお母さんの話。

 

嫁以外(私)に世話させるなんて

彼も、彼のお母さんもおかしい、

的なご意見をいくつもいただいて

おりましたが…

 

個人的には、別に良くないか?と

思うのです。友だちにサポートして

もらうようなものだと思えば。

 

(ブログで愚痴ったこともあるけど

それはそれとして、無理に「やれ」と

言われているわけではないので

一時的な掃き出し口にしただけです)

 

それにプライドとか「普通は」とか

言っていられない状態、

背に腹は代えられない、という状態

なんだと思うけど…

 

よく簡単に「あり得ない」とか言うな

と思っております。

 

その状況になってもないのに

「私なら嫌ですね」とか簡単に言うな

と思うし(別に言うのはいいか笑)。

 

さて、彼のお母さん。

 

癌による臓器摘出手術が目前だったの

ですが…今朝、調子が悪いということで

急遽病院に行かれたようで…

 

診察&検査の結果、

肺に水が溜まっているとのこと。

今日、緊急入院になってしまいました。

 

遠くない将来、亡くなる日が

来るのだろうなと、やっぱり思います。

 

死は誰でだって来るものだし、

誰が先に逝くかなんてわからないけど。

 

高い確率で、私は彼のお母さんの死を

経験するんだろうな、と思います。

 

泣き崩れる彼、

亡くなったあとの整理、

面倒な手続きのあれこれ、

喪服、線香、数珠、御経…

 

私がどこまで関わるかは不明ですが

あの一連の流れに、私は立ち会うことに

なるんだろうなと、思います。

 

昨日、一緒に夕食を食べたけど

やっぱり「元気」とは言えない状態で

肺に水が溜まっていたんだから、

そりゃあしんどかっただろうと思うし

この入院でどうにか良くなって欲しい

のだけど…

 

とても複雑な心境です。