いつかの夕焼け。
朱色と薄青が混じって絵の具みたい。
さて、今朝はYouTubeでAbemaで
「民法改正案のたたき台 原則共同親権」
をテーマにした動画を見ていました。
私は、有責者であるうえに、
元夫から子どもまで奪うのは
やっぱり悪いなぁとは思ったし
(私たちの場合どちらも親権を求めた)
加えて、
購入した家が(元夫側に)あること、
元夫の親族が近隣に住んでいること、
元夫の親族が資産家なこと、
子どもが転校しなくて済むこと、
なども考えました。
と、これはキレイごとでして、当時は
怒涛の日々でうまく考えられていない
というのもあったし、
正直もう忘れていることもある。
互いにもっと攻撃的な感情があって
元夫に
「あんただって◯◯だったじゃない!」
と、たくさん思ったし、
思うようにいかないこともたくさんあり
互いに拳銃向け合った期間を経て、
結局、今のかたちになっています。
離婚後、3年以上が経ち
そんな私が思うのは…
結局、共同親権でも単独親権でも
そんなに大きく変わらないのでは?
という思い。
変わらない、というのは少し違うか。
共同親権で変わる事もあると思うけど、
また別の問題が生じるんじゃないかな、
と思ったりもします。
これは、また時間が経過して…
いろいろな出来事にぶつかって…
私の考えも変わるかもしれませんが。
結局、単独親権でも子どもを元配偶者に
会わせる人は会わせるし、
会わせたくないから会わせない、
という人は出来得る限り抵抗すると思う。
子どもに元配偶者の悪口を言う人は
止めたって言うと思うし、
言いたくとも我慢する人は我慢する。
そんなものなんだと思います。
私は、月1回どころか
月に3回、4回…と、子どもに会える。
子どもも会ってくれる。
高校の説明会も一緒に行けるし、
病院関係も付き添える。
幸せだって、恵まれてるって、思うのです。
LINEが禁止されていても、
実家に子どもと帰省できなくても、
アパートに子どもを連れていけなくても、
だけどまぁ、「マシな方」って思う。
LINEも、実家に帰省も、アパートも…
単独親権が共同親権に変わったら…
うーん、大して変わらなくないか?
話し合ったところで
「同意」なんて得られるの?
得られませんよね…
一社会人として親権動向は気になるけど
ただ1人の肩書きのない私としては、
親権制度がどう変わるか?よりも
この状況で子どもとどう接するか?
の方が当たり前に大切なんですね。
そりゃあそうか。
ケースバイケースすぎて
親権制度については安易に答えが出ない
それが私の本心です。