畑の中の家

 

今、小学校受験のシーズン

真っ只中ですね。

 

もう少しすると、中学校受験。

 

うちの子どもは公立小学校に通って

います。来年、中学校に入学しますが、

子どもは公立校を希望しているので

公立の予定です。

(勉強は好きじゃないし、友だちと

離れたくないからと)

 

ちなみに元夫の親族のうち一人は

特に優秀で(他も優秀な方が多い)

小学校受験で超難関校に合格。

留学経験があり英語ペラペラ、

偏差値70を超える一流大学に入り、

今も相当に活躍しています。

 

ご本人や親御さんのものすごい努力

があったのもわかります。とにかく

寝ずに勉強しまくったそうです。

 

すごいなぁ・・・と思いつつ、

そこまでできない私がいました。

(こういうところが親としてダメなの?)

 

私自身は、田舎でしたし公立小中卒、

有名大学を卒業しましたが、そこで

学んだ科目は今全く活かされていません。

 

教員免許ほかいろいろな資格も

取りましたが、違う道に進みました。

全く無駄というわけではないけれど、

実際あまり役立っていない、という感じ。

(キャンパスライフとかアルバイトとか

トータルで良い経験もしましたが)

 

多くの人がそうかもしれませんね。

大学を選ぶとき、当時希望していた

福祉系大学にも合格しましたが、

親の頼みで東京の大学に進学しました。

それに関しては親を恨んでいませんし、

名の知れた大学卒の肩書を持てるのは

良かったと思っています。

 

ただ、元夫のように高校卒業時点で

やりたいことを見つけて手に職をつけ

そのままそれで食べていく、というのも

すごくいいなと思っています。

 

で、なぜ小学校受験のタイトルかと

いいますと(導入部が長過ぎ・・・反省)

知人がお子さんの小学校受験で

今、面接を受けている最中だと。

 

3~4校ほど、自分と奥様とで各校の

教育方針・校風を検討し、絞り込んで

面接対策をして受験に家族で臨む・・・

面接にはこの時計はNG、スーツはこれ、

校訓を頭に入れて教育方針を発表して。

 

その計画性とかパワーとかって凄いと

思うんです。尊敬します。本気で。

 

子どもを塾に通わせ、塾の先生と

受験対策をして、子どもが嫌がっても

たしなめて誘導して・・・そういうのが

多分私にはできないんです。

(子どもが希望しているなら別ですが)

 

親が賢いと、子どもも良い教育が

受けられる可能性が高まるなぁ、とか

思ってしまったりするんですよね。

 

冷静に、統計として、

頭が悪い親の子は、頭が悪くなりやすい

というのは、あると思うのです。

 

私の弱さって、「自分がない」こと

だと常々思っていて、

柔軟性があると言えばそれは事実で、

仕事で役に立つ場面も実は少なくない

んですが、ひとつこれと決めても割と

グラグラするんです。恥ずかしいですが。

 

中学校までは、いろいろな階級・思考の

友だちと関わりを持つほうがいいのでは?

という考えもあり、子どもも公立希望なので

公立で・・・と思っていましたが、目の前に

小学校受験について熱く語る知人がいると

劣等感を感じたり。

 

しかしながら、なぜグラグラするかというと

結局どんな道であれ人生に「正解」はない

からなんですよね。

 

高学歴でも、低学歴でも、

大卒でも、高卒でも、中卒でも、

公務員でも、官僚でも、正社員でも、

非正規雇用でも、正社員でも、

結局正解なんてないんですよね。