パソコン操作する女性

 

ブログの説明文章を変更しました。

 

------------------

【変更前】

3組に1組が離婚すると言われる昨今。
「離婚」を誤って選んでしまった私が、
過ちを背負い死ぬまで反省しながら、
それでも続く人生をなんとか歩いていく
足跡を残したいと思いました。

とりとめのない内容になりそうですが、
よろしければ覗いていってください。

 

↓↓↓

 

【変更後】

3組に1組が離婚する昨今。
離婚を選び、親権を捨てた私が
離婚までの人生と離婚からの人生、
子どもと離れた苦しみ・葛藤を記録。

とりとめのない内容ですが、
よろしければ覗いていってください。
コメントは全承認スタイル。
叱咤激励・持論反論お待ちします。

------------------

 

128文字以内という文字数制限があるので

断念した表現、文言などありますが・・・

 

「「離婚」を誤って選んでしまった私が」

↓↓

ここ最近、やっぱり離婚してよかったかも

いずれ離婚していたかも、と思うことが

増えてきたので・・・

 

「過ちを背負い死ぬまで反省しながら」

↓↓

親権を譲ったのは後悔していますが

離婚を選んだのは「過ち」と思えなく

なってきているので・・・

 

「それでも続く人生をなんとか歩いていく」

↓↓

子どものことを全力で考え、少しでも楽しく

生きていきたいと思うようになってきたので・・・

 

新たに変更した次第です。

 

タイトルは変更したい気持ちもありますが、

「多分今が一番悪い」

離婚してすぐの私の気持ちをよく表しているし、

きっとまさに“今現在”そう思っている方が

いるのではないかという想いもあり

ひとまずこのままにしました。

 

このブログはきわどい内容もあり

自分の子どもに見られたくは

ありませんが、

自分を産んだ母親がずっと

辛い辛い辛いと言って生きているより、

少しでも前向きに生きていたほうが

子どものためになると思いました。

 

離婚を選んだくせに

しんどいしんどいと言っていては

「だったら離婚すんじゃねー!!」

って言われそうだと思いました。

 

なのでミニマム変更です。

引き続きどうかよろしくお願いいたします。