4月に狂犬病の注射などで病院に行った時に少し便がゆるい事を先生に話すと、エサを替えてみてと言われ、違うメーカーの腎臓病用の療法食を買って食べさせた所すごく食い付きが良くて良く食べてくれていたし、お腹の調子を整えるエサも少しプラスしたら便もいい感じに戻っていたのですが、


今月に入って吐く事が出て来て、先週は週に3回ほど吐いていたし、食い付きが良かったエサを食べなくなってしまったので流石に心配で、とりあえず今度の日曜日に予約を取って診てもらう事にしました。(今までエサを食べない事はなかったので本当に心配)


その前に更に体調が悪そうなら救急で診てもらおうと思っています。


4年前に同じ腎臓病で亡くなった犬娘もなんか吐いていたような気がして、


それぞれの子専用のノートを付けているのですが、犬娘用のノートを見てみたらやっぱり吐いている時期がありましたガーン


4月に病院に行った時血液検査もしたのですが、前回から極端に悪くなっている所はなくて、ほぼほぼ現状維持(と言っても基準値外のものもあるのですけどね)だったのでまぁこんなものかと思っていたのですが、


犬娘のノートを見ると吐くようになってすぐに点滴を始めているんですよね〜あせる


あまり良い感じではないかなぁ〜と思っています。


年も年だし…


今度の日曜日にまた血液検査かなぁ〜


とりあえず、餌は以前使っていたものがほんの少し残っていたのでそれを食べさせたら食べてくれたので、ネットで新しいものを注文して今日来るはずです。


さらに、また餌を食べなくなってしまったら違う餌を考えなくてはいけません。


よくなる事はない病気だけど、餌はどうにか食べてほしいなぁ〜ぐすん