暮れの季節のうたを誰に贈ろう・・・



花のない公園に?


それとも冷々と佇んでいる


枯れたポプラの枝先に・・・?





~美しき彼方より~-1





窓に移りゆく絵のように


時はゆるやかに流れていく


刹那の煌きをとどめようと


心はせわしく動き出す






~美しき彼方より~-2










晴れた日には青い光に


薄陽の残す 淡い影に








雨が降れば雨に


沁みて浸す大地の奥に


露を宿す 銀の玉の草むらに








風が吹けば風に


野を渡る緑の香に


山翔ける 涼しき気配の雄々しさに









~美しき彼方より~-3










夜がくれば考える



きらきらと輝く星の伝説


煌々と照らす月の物語






語り部の


優しき声にときめいて



あの美しい朝のこと


潮騒が遠く聴こえる海のこと













魂はいつも


空となって雲となる





生きるという


ただひとつのことのために・・・













         

          (初稿・2009/12/29)


















数年前の年の暮れに書いた記事だけど


朝から早速だったり昼間も


やっぱりこんなことを考えていたり


そして夜になると・・・ 




こうして深夜起きていてひとり冷たい空気の中に居ると


「星の伝説」 や 「月の物語」 が、


聴こえてくるわけでもなく、目で追うわけでもないのに、




なぜかそういう、


おとぎの世界めいたことと、心のどこかが繋がってしまうような気がして


なんとなくときめいてしまうのはなぜなんだろう・・・






頭から離れない悩みなんかがある時などはもちろん、


そんなことは思いもしないのだけれど


楽しい気持ちの夜だけだとは限らず




そう幸せでもないような、普通とすべき時やそして、


ちょっとだけの、すぐには解決しないような持続的な憂い事を持ってる時や


そうでもなくて、結構深刻な問題の渦中にあっても・・・






そうそう・・・だから、


心の中に、ホンの少しでも自分の時間を入れる隙間さえあったら  ってこと・・・?








かといって、具体的に誰かや何かが、


傍らに居て語ってくれるわけでも


魂がそんな場所に


テレポートするわけでもないのにね






なぜなのかわからない




でも、ずっとずっと


小さい頃からそうだったような気がする




なぜなんだろ





いくら考えてもわからないと


知っているのにどこかに答えがあるような気がして






そんなこともずっと


夜になると 


考えてみてたような


気がする・・・













◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇









つい数日前のことだけど

テレビを点けたとたん、ある人が映し出されていて

こんなことを言っていた


「何かを創る行為は、人生を豊かにするのではないでしょうか。」



なんの事だろう・・・? と続けて見ていると

NHKの、スマホで写真を撮る講座、のような番組のようで、

次の場面で堀内孝雄と堀ちえみと一緒に立っていたその人は

2人を生徒として教える講師のようだった



短い簡単な言葉ではある

どこにでも転がっている言葉のようでもある

だけどなぜかそのとき、風のように心にスゥ~ッと入ってきた

そういう言葉、であるが故、なのか・・・



そうそう、そうだよね・・・

ブログだって創造してゆく物だもん・・・




ゆっくりしている間もなく、スイッチを消して、

階段を駆け上る足取りは軽やかになってた・・・(笑)





とりとめのない

どうでもいいようなお話ばかりでごめんなさい




今夜も綺麗なお月さまに誘われて・・・