今日はM三号が歌い二宮博士が登場した日 | 如月エルフのブログ

如月エルフのブログ

セーラー服とマンガと○○と呪われし女装子

今日は2月12日。何の日でしょう。
M三号が歌い二宮博士が登場した日。何それ、と思いました?
1965(昭和40)年2月12日、「忍者部隊月光」第58話「ホワイト・デビル作戦前篇」で、マキューラの幹部でレギュラーの浜村美智子さん演じるM三号が不思議な歌を歌っていた。
1966(昭和41)年2月12日は、「ウルトラQ」第6話「育てよ!カメ」と第7話「SOS富士山」の間にはさまれた日。
1967(昭和42)年2月12日、「ウルトラマン」第31話「来たのは誰だ」ケロニア登場で、二宮博士が出ていた。
1968(昭和43)年はその前の日の2月11日、「ウルトラセブン」第19話「プロジェクト・ブルー」バド星人登場が放送された。過去記事参照
つまり、その二宮博士が話のラスト近くで話す。「それは全く謎です・・・いくら高度に発達しても、血を吸って身を肥やすのはもはや文明とは言えないのです」
全部書くと長くなるので、そこは自分で見て確認等いたしましょう。
すなわち、昨日の記事で書いていた説明は、ここから持ってきたわけです。だから一日違いだったという事です。
その後、二宮博士を演じた中山昭二さんは、「ウルトラセブン」でキリヤマ隊長になりました。むろん、上に書いた話にも出てきますよね。
という事で、今後、上に書いたセリフは、形を変えつつ使っていこうと。いけません?