4日前の続き。
数日前に、創作小説投稿サイト「エブリスタ」に作品を1つ投稿しましたけどその作品が強制非公開となりました。
このあと作品を書き直しました。
そして、強制非公開が解除されました。
7日前の記事で、その作品を投稿した時の事を書いていて、これも一部書きかえました。どんな作品か見てみたい人はそこから見ていきましょう。
という事で。
それで、どこをどのように書きかえたかというと・・・。
「花形専務の就職アドバイザー」→「とある専務の就職アドバイザー」
星飛雄馬→保志キュウマ
花形→雛形
伴→板東
明子→アツコ
読売ジャイアンツ→藪入トロールズ
中日ドラゴンズ→名城ウォリアーズ
阪神タイガース→陽神バスターズ
宮崎キャンプ→春期キャンプ
要するに、この二次創作の元の作品における固有名詞を別の言い方にしました。これで強制非公開が解除されたわけです。それと、今回の二次創作の最初の所は元作品のあらすじになっていてここはかなり書きかえました。他はあまりいじってません。
変更後の固有名詞、変でしょうか。板東といえばあの板東さんが元作品のアニメでも選手として出ていましたよね。名城ウォリアーズといえば、ドラゴンクエストの外国版は何でしたでしょうか。陽神については、3つの鉄道会社が合併したらどうなるかと考えていました。さすがに山神とはならないですよね。陽神は他にも、少年ジャンプのマンガのキャラの別の名前は読み方が違う?明子さんはこのままだと結婚後の名前が雛形明子でどこかの有名人みたいになってしまう?
つまり、二次創作も度が過ぎたり元作品に似過ぎたりすると強制非公開になってしまうという事で?