今日は大晦日、今後やるべき事について | 如月エルフのブログ

如月エルフのブログ

セーラー服とマンガと○○と呪われし女装子

今年の大みそかは何して過ごす?

こちらは、いつもと変わらない日常です。
かように、今年は自分の周りはあまり変化がありませんでした。
来年は、自分を変えていかないと大変な事になるわけです。
1つ変化があったとすれば、それは、「八十亀ちゃんかんさつにっき」が最終回を迎えたという事です。
これまでの自分は、よく知られているのしかたしなむ事がなかったけど、何年か前に女装雑誌「わぁい!」が発刊されて毎号読んでいて、その中の「ひめゴト」がアニメ化されて、それが同じ一迅社の別の雑誌でも掲載され、それをネットで見ているうちに「八十亀ちゃんかんさつにっき」が出てきて読み出してはまっていって、そして単行本を買いアニメも見るようになっていき・・・。
つまり、自分にとってのマニアックな作品いわゆるフェイバリットができていったという事です。
(ただしそれらの2作品が全国的に知られていかなかったとも解釈されがちで)
しかし、「八十亀ちゃんかんさつにっき」が最終回を迎えた事で、自分にとってのフェイバリットがなくなり、今後はそういうのが出てくる可能性にあまり期待できない状態で。
過去記事「好きな○○は何?有名な答えは避けられる?」を見ても、マニアックな作品の存在がいかに大事か理解できるだろうと(そうでもない?)。
それで、最終回を迎えた作品は以降忘れる事に?とんでもない。今後自分達がやらなければならない事があるのです。
この前、西村京太郎の最後のドラマというのを見ました。これについても同じ考えです。詳しくは後日お伝えします。
・・・なんて書いてますけど、自分は今もウルトラマンの番組は見てます。「ウルトラマンデッカー」は放送が来年まで持ち越しで。
一方、最近はベートーベンの作品のとある映像にも注目したりしています。これについても後日。
このように、有名なのもしっかりと把握しているわけでして。
いずれにせよ、来年以降は、上に書いたやるべき事をしっかりとやっていこうと。
それで、それは何?やる人がいないと鉄腕アトムやオバケのQ太郎みたいになってしまうという事で。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう