9月14日(水)に書いた二次創作小説の最終回予想「同窓会の不変」について解説していきます。
まず、そこでは、最低限少年ジャンプネタを3つ思い浮かべるべき、と書いていて、これについて。
これはつまり、その創作小説の締めくくりの、八十亀最中の姿を見てみんなが「八十亀ちゃん、全然変わってねえ~」という所が・・・。
1つは、「べるぜバブ」の連載当時の最終回の締めくくりとほぼ同じ。
1つは、「Dr.スランプ」でロボットの則巻アラレは何年たっても姿が変わらない。
そしてあと1つは、「北斗の拳」で、これはこちらの創作小説の他の部分にも関わっていて、そのため説明が長くなりますけど。
ラオウを倒したあとリンとバットはケンシロウと別れ、その次の回の出だしが、かつて男達は戦い・・・、で、リンとバットが大人になるほどに年月がたっていて、そしてやってきたケンシロウを見て、しかし、当時の読者達も、顔とかが変わってねえ、と思った事でしょう。
それから、部室をそのままにしておくところは、そこにもベーカー街と書いての通り、シャーロック・ホームズの「空家事件」です。
他には、ポニーテールに変えた、本来この髪型になるはずだった、は、「3年奇面組」の宇留千絵が最初は髪をのばしていて、その後「ハイスクール!奇面組」ではポニーテールにした、というところから。にしても、髪型を変えた笹津やん菜と低身長の水瀬明南、この2人はまさに「ハイスクール!奇面組」の河川唯と宇留千絵のようで。
あと、「同窓会の不変」は、「キン肉マン」の「戴冠式の異変」より。
・・・と、とりあえずこのくらいか。少年ジャンプから持ってきたであろうオマージュネタは。
今回の二次創作小説の元になった元月刊ComicREX連載の「八十亀ちゃんかんさつにっき」の登場人物等については、単行本参照、という事で。