「八十亀ちゃんかんさつにっき」各キャラ好みゲームジャンル | 如月エルフのブログ

如月エルフのブログ

セーラー服とマンガと○○と呪われし女装子

「八十亀ちゃんかんさつにっき」単行本第11巻の登場人物紹介では、そのおのおのの好きなゲームジャンルについて書いています。
八十亀最中は、シューティング。
陣界斗は、RPG。
以下、人物名は省略。
アイドル育成ゲーム、バトルアクション、パズル、格闘ゲーム、スローライフゲーム、ペット育成ゲーム、歴史シミュレーション、横スクロールアクション、音楽ゲーム、ホラーゲーム、レースゲーム、乙女ゲーム。
ていうか、ゲームをしない人はこの中にはいないです。今はそういう時代なのでしょうか。
それから、ここに出てこなかったゲームのジャンルがあるかどうかですけど・・・。
脱出ゲームです。
自分、近年は、タブレットで脱出ゲームをよくやっています。
他には、レトロゲームの中の様々なゲームをやっています。
脱出ゲームは、レトロゲームでいうところのアドベンチャーゲームですね。
上に書いたRPGは、ロールプレイングゲーム。
アドベンチャーゲームの略語は、AVGです。ADVとも。だけどこういう書き方をすると、18才未満禁止のイメージが出てしまいます・・・?
ということで、今後登場する人物に脱出ゲーム好きが出てくるでしょうか。
第11巻で初登場の半島知子は、うーん、何でしょう。経営シミュレーションゲームかな。レトロゲームでの「A列車で行こう」が近いでしょう。
すでにカバー裏で登場の半島渥子は、恋愛シミュレーションゲームでしょうな。
(この人達については第11巻アニメイト限定付属の4Pリーフレット参照。11月27日(土)記事も)
飛倉夏耶は、新聞のゲーム・・・そのようなゲームはないみたいです。なので、思いつきません。