アインシュタインといえば?
相対性理論。
例えば、動いている物体は時間が遅く流れる。
宇宙旅行とかをすると、宇宙船内では数年しかたってないけど、外では数十年たってたりするという、浦島太郎のような現象が起きるそうである。
こういうのが映画とかマンガ、アニメにもあったりする。
どんなのがあるかは、数多いので省略(おい)。
ドラえもんにもあるっしょ。
・・・以上、5年前より、同じ記事の使い回し。
ここから今年の質問。
天才だなぁと思った人はいる?
いません。
バン(いかりや先生の教卓の表面が起き上がって頭にぶつかる音)
▼本日限定!ブログスタンプ