少年ジャンプ2020年12号「夜桜さんちの大作戦」作戦24「黒百合の花言葉」より

回想場面だけど、とある親父が、ハウスとかヒップホップが好みの娘の誕生日に、それ関連の服を着て帰ってくる、というところ。
それで、ハウス、ヒップホップって何かというと・・・。
ここ数年こちらがたまによく行くディスコまたはクラブのイベントで出てくるようなダンスや音楽のジャンル、とでも言いましょうか。
それでそのハウスやヒップホップにふさわしい服装というのは、どんなのでしょうか。上のマンガでは、娘に否定されて親父がこういうのわからないと反応しています。作者もたぶんご存じない?結局、正しい答えは何なのでしょうか。理解のある人、教えて下さい。
それと、見た感じ小学生ぐらいの子供が、ディスコまたはクラブでやってるようなハウスとかヒップホップを好むというのは年齢的にずれていると思うのですけど。
ドラえもんののび太君はゴーゴーを知ってたりもして、確かにその当時ははやってたようですけど。
ところで、上に書いたこちらがよく行くディスコまたはクラブのイベントは、女装子の、の修飾子が加わります。初めてここのブログを見る人に誤解を与えぬよう、上では省略しておきました。
自分の場合、どこの女装子のイベントでも、セーラー服姿です。ハウス、ヒップホップに対しても問題ないです、よね。
実際、セーラー服の女子学生達がジャズを演奏しても似合ってました。そういう映画がありましたよね。
セーラー服って、万能?
以上。
あ、あと一言。
こちらはいくつかのディスコまたはクラブのイベントに行っていますけど、そういった所にあるはずなのが、どこに行っても見当たりません。何でないか。難しいから?さてそれは何でしょうか。
答え?後日。
3月27日(金)になったらここで発表できるようになるので、それ以降ということで。