「はたらいてくださいはるこ先生!」 | 如月エルフのブログ

如月エルフのブログ

セーラー服とマンガと○○と呪われし女装子

今号のわぁい!Mahalo vol.06には、珍しいマンガがあった。
タイトルは、「はたらいてくださいはるこ先生!」。
(目次ページでは「はたらいてください、はるこ先生。」)
作者は、新人の藤代百(ふじしろひゃく)。
4コママンガ形式である。
で、どこが珍しいかというと、4コママンガはこれまでにも「ひめゴト」とかであったが、絵が簡単で完全ギャグなのある。
全体のお話は・・・。
桜井(さくらい)はるこ(二十●歳独身)は、半年前に雑誌「うぁい!」を見て男の娘好きになり、保育士になって、さくら組を受け持つ。
(vol.3なのに創刊?)
生徒のゆうくんとふゆきくんに男の娘のコスプレをさせ、そこを保育士2年目の梅野(うめの)さとみに見つかり・・・。
(他にも園長と教頭がいる)
わぁい!などの女装雑誌のマンガが、絵が似たようなのが多い中で、こういった簡単な絵のマンガは珍しく、貴重である。
何というか、主食だけでなくおかずも必要である・・・一度どこかで聞いたフレーズ?
最近の例では、少年ジャンプの磯部磯兵衛物語みたいなの?
もっとも、小さい子供は、こういったギャグマンガしか見ない?
・・・これはこれで別の意味で貴重だが。
それで、何?簡単なマンガだとバカにしてないかって?そういうなかれ。
新聞の4コママンガの中には、アニメ化作品がアニメ創世記の頃から今日まで続いているのもあるわけだし。