わぁい!vol.14で読み切りマンガを描いたカネコナオヤ、今号のvol.15号でも読み切りを掲載している。
清瀬東高等学校は男子校で、学校長は澤田丈太郎。そこのイラスト・マンガ研究部は、2年生の木更津誠のみ。そこへ、セーラー服姿の男の娘である1年4組の秋津翔太が入部してきて、一緒に活動を始める。
・・・というお話。
この作品のタイトルは「いんもらる・じょそころじー」。これの意味について解説してみよう。
「インモラル(immoral)」
不道徳な、不品行な、不徳義な、淫らな、猥褻な・・・
つまり、アダルト的な意味か。実際、この作品もそのような雰囲気ではある。
そして、「ジョソコロジー」は、ネットで検索しても出てこない。「じょそころじ」だと、何とこの作品のみ出てくる。すなわち、新しい造語である。
恐らく、女装(じょそう、joso)とpsychology(心理学)の組み合わせであろう。
ということであるが、一言。英語での綴りも書いておいてほしかったりする。
それと、固有名詞には読みがなも書いておいてね。
というわけで、作品内にある「アイアンメイデン」「アイデンティティー」については、明日以降。