本日、テレビアニメ「スマイルプリキュア」の最終回でした。次週からは「ドキドキプリキュア」が始まります。
自分、いつの頃からか、プリキュアシリーズを全話ディスクに記録していました(最初DVD、途中からBD)。前作「スイートプリキュア」までは。
だけど、今回の「スマイルプリキュア」では、やめました。
正確に書くと、BDレコーダーのHDに全話録画したのをまだ残しているので、今からでも間に合うのですが・・・。
それより「スマイルプリキュア」見てて思ったのですが・・・泣き過ぎ?
戦闘シーンではどんなピンチの時でも泣くことはなかったと思うけど(過去のシリーズも?)、知りあいとの別れの場面ではそれが激し~い?
まあ女の場合はそれでもいいと思うけど、男はそうはいかない?
それでは、女装のオトコの娘の場合はどうなのだろうか?
どっかの校訓、男らしさ・・・?ヘタに情けない態度を取ると、女の子にされるよ~と冷やかされる?
それとも、泣き顔を見せながらの恥じらいが大事?
(「リバーシブル!」第1巻参照)