「ひめゴト+」 | 如月エルフのブログ

如月エルフのブログ

セーラー服とマンガと○○と呪われし女装子

わぁい!で連載されている「ひめゴト」、その主役の有川ひめの弟の有川かぐやが主人公の「ひめゴト+」が、わぁい!Mahalo vol.01から始まり、今号のわぁい!Mahalo vol.02で2回目である。
・・・あ、前号で連載だと気付いてなく、7月3日(火)で間違った書き込みをしてしまった。
話数は、前号のvol.01で第1話のみ、今号のvol.02では第2話と第3話の2本立てで、それらが別のページに載っているところまで、わぁい!の「ひめゴト」と同じようになっている。
それにしても、「ひめゴト+」が連載となっていて、それはもはや「ひめゴト」の単なるスピンオフというより、別の言い方がなかったりしないだろうか。番外編?外伝?列伝?こういう例は、過去のマンガでもあるだろうけど。
今回の1話目は、有川かぐや達風紀委員会が、登校時の服装検査をする話。2話目は・・・買って読んでみて下さい。きちっと説明できなくて丸投げ?
とりあえず、「ひめゴト+」の登場人物すなわち風紀委員会の人達について。
有川かぐや、織田光永、ヒロ(以上女装)、1号(男装)
今回、有川かぐや以外の人達の女装または男装している動機について説明している。かなり中途半端だったりするけど。
それと、この人達の女装または男装は、校則違反であるということになっていた。風紀委員会ではあるけど。
(兄の有川ひめは対象外か?)
ということは、「リバーシブル!」のようなのを除いて、女装は、どのマンガでも校則違反なのだろうかと考え込んでしまった(?)。