こんなものみつけました みつけると楽しいですよ。

 

普段、何げなく歩いていると見過ごしてしまうものがある。そこには、懐かしいものが色々とあるのです。

 

先ずはサトちゃんのゾウさん、昔はよく薬局の前にコルゲンコーワのカエルと一緒に並んでいましたね。

 

 

IMG_0138.JPG

 

 

 

 

 

次は、大昔実際にパプワニューギニアで疲れていた石幣。本物です。

 

 

IMG_0498.JPG

 

 

 

 

 

2時になると発生する噴水のカーテンに虹が生まれる。

 

 

IMG_2588.JPG

 

 

 

 

 

蛍光灯も下から見ると芸術品に見えるのだ、光を浴びるだけでなく見方を変えてみると。

 

 

IMG_1275.JPG

 

 

 

 

 

あらら、この歩道がなくなる。急な坂道、下ることが出来ないぞ~

 

 

IMG_1316.JPG

 

 

 

 

 

二輪だけ咲いていた夕顔 双子ではなさそうだけど。

 

 

IMG_1779.JPG

 

 

 

 

 

ここは木の博物館 とても珍しい博物館なのですよ。

 

 

284696F4-DF88-4B00-BBF8-5CA6738D55D6.JPG

 

 

 

 

 

真夏に見つけた冬スタイルのドラえもん なんでこんな格好になっているの。

 

 

ADFEDC0B-89E7-4845-8DEE-B53AC73E1A6F.JPG

 

 

 

 

 

目が動く ドヒャ!  

これはルイヴィトンの広告塔芸術品。

 

 

B3BEB94A-4864-4F19-B6A2-0FA43BAE6843.JPG

 

 

 

 

 

ベンチの先が機関車に。

どこか旅に出かけたくなる気分ですね、出発進行!

 

 

C4FEF990-BB6C-40F3-8F36-1E49BC46C4B9.JPG

 

 

 

 

 

これは、本物 富士山レーダー(実際に使われていたものです)

 

 

506D5A92-38E6-4F0F-A09C-E203C30A2C97.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペタしてね