備忘録✴︎2024.1.23 | つくみのブログ

この記事についたコメント

  • つくみ

    Re:無題

    >さとちゃん💖

    コメントありがとうございます✨🙏😊

    1月23日の出来事に何か意味があるのか、全く分かりませんが😅なんとなく書き留めておきたくなりました📱😁

    さとちゃんは、この日の朝に燃えるような光を放つ朝陽を見られていたのですね🌅❤️😆

    夫婦岩は、全国にたくさんありますね‼️
    たしか母の故郷の隣り町にもありました🌊😊
    佐渡にもあるのですね✨
    伊勢の夫婦岩には、二見興玉神社があり猿田彦大神が祀られていますね👺✨

    黒田長政の旗のこと、知らなかったので検索してみました😊
    「赤地石持紋(あかじこくもちもん」というのですね‼️勉強になりました✨
    教えていただき、ありがとうございました🙏😄

    今日も、ICカード残高が4455円となり、散歩中に6789ナンバーの車を見かけました👼🤩

    あの富士山の写真、とても素敵でした🗻🥰

    昨日気づいたことを、この話の続きとして次の記事にしようと思います💫😁

  • SATOKO

    つくみさん、こんばんは。

    不思議な夢を見られたのですね😊✨
    喜びに涙を流されたのかな?


    そう言えば、私も今朝、Rising Sunにピッタリの太陽を見たんだった‼
    北陸新幹線のことで頭がいっぱいで忘れていましたが……(^o^;

    息子を見送った時間、暗闇の中に燃えるような光を放ってる太陽。
    夜明けの力強さに興奮しましたよ🌄


    つくみさんの海.光.穴.虹のお写真からは「夫婦岩」が浮かびました。夫婦岩は伊勢にありますが、佐渡にもあるみたいですね。


    日章旗の逆の旗は黒田官兵衛の息子(黒田長政)が関ヶ原の戦いのときに揚げた物ですが、夢の話と何か関係しているのかな?🤔


    キレイな数字は気になりますよね✨エンジェルナンバーチェックする気持ち、分かります~😆👍💕


    私も息子からの写真を見た時間が
    1月23日12:00❗

    ピッタリ12:00で、しかも富士山!!
    おぉぉぉーと叫びそうになりました😂

    夢の続きを見たら教えて下さいね(*^^*)♪