FANTASISTA YUKINCORINISTA@豊洲PIT2日目
ネタバレになるのでまだ見ていない人は注意。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
アストロバンド構成の並びは左から順に
キーボード:松本圭司
ギター:石井マサユキ
コーラス&ギター:大島吾郎
ドラム:大井一彌
ベース:鈴木正人
パーカッション:朝倉真司(あさちゃん)
でバンド名がThe Upstairs(?)。
セトリ。
1. 暴れたがっている
2. 追いかけたいの
3. 名も無い小さい花
-MC-
4. Walking on the skyline
5. サイダー
6. スタンドアップ!シスター
7. 誘惑してくれ
8. 笑いとばせ
9. You've got a friend
-MC-
10. Wild Life
11. just life! all right!
12. キスをしようよ
13. I love you
-MC-
14. 愛に生きて
15. ダーリン待って
16. You can stay right here
17. どんどん君を好きになる(バンド紹介)
-MC-
18. ビスケット
19. やたらとシンクロニシティ
20. 歓びの種
1日目とはセトリが1曲違ってました。
1位 愛に生きて
2位 ダーリン待って
3位 ビスケット
5位 Walking on the skylineFANTASISTA YUKINCORINISTA@豊洲PIT1日目
ファンクラブ限定ライブ行ってきました
ネタバレになるのでまだ見ていない人は注意。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
セトリ。
1. 暴れたがっている
2. 追いかけたいの
3. 名も無い小さい花
-MC-
4. Walking on the skyline
5. サイダー
6. スタンドアップ!シスター
7. 誘惑してくれ
8. ご・く・ら・くterminal
9. You've got a friend
-MC-
10. Wild Life
11. just life! all right!
12. キスをしようよ
13. I love you
-MC-
14. 愛に生きて
15. ダーリン待って
16. You can stay right here
17. どんどん君を好きになる(バンド紹介)
-MC-
18. ビスケット
19. やたらとシンクロニシティ
20. 歓びの種
ファン投票で182曲の中から上位の曲をセットリストに入れていて
1位 愛に生きて
2位 ダーリン待って
3位 ビスケット
でした。
投票に1曲しか入ってなかったのが"夜が来る"だったそうです。
You've got a friendとWild Lifeはライブで色々あって歌えてなかったそうです。
You've got a friend、たしかに歌ってなかったかも。
SUPER SLITSの放送
放送が始まる前と後でFANCLのtoiroのCM流れてましたね。
放送されたセットリストはこんな感じでした。
1.Now Here
2.JOY
3.ユニヴァース
4.鳴り響く限り
-映像-
5.Jodi Wideman
6.雨宿り
7.ミス・イエスタデイ
8.友達
9.プリズム
10.こぼれてしまうよ
11.ランデヴー
12.フラッグを立てろ
13.ワンダーライン
14.Hello, it's me
15.風になれ
One, One, Oneと雨宿りはセットで放送してほしかったなぁ。
“SUPER SLITS” 2024@東京ガーデンシアター1日目と2日目
東京ガーデンシアター両日行ってきました。
座席はどちらも2FアリーナDブロックの同じ列でした
今年のライブは結局、銀テープとれず。
会場では、1日目が佐藤健、2日目が佐藤健、木村カエラから花来てました。
2日目の公演には撮影が入ってました。収録たのしみですねぇ。
会場周辺のお店は、YUKIの音楽ばかり流れてました。家電量販店だとテレビでYUKIちゃんいっぱいでした。
1日目セトリ
1.Now Here
2.JOY
3.クライマー・クライマー
-MC-
4.ユニヴァース
5.コミュニケーション
6.Baby, it's you
7.トロイメライ
-映像(衣装チェンジ)-
8.流星slits
9.Jodi Wideman
10.One, One, One
11.雨宿り
12.ミス・イエスタデイ
-MC-
13.友達
14.プリズム
15.こぼれてしまうよ
-映像(衣装チェンジ)-
16.パ・ラ・サイト
17.ランデヴー
18.さよならバイスタンダー
19.ワンダーライン(銀テープ)
20.Dreamin'
-MC-
21.Hello, it's me(バンド紹介)
22.風になれ
2日目セトリ
1.Now Here
2.JOY
3.クライマー・クライマー
-MC-
4.ユニヴァース
5.コミュニケーション
6.鳴り響く限り
7.トロイメライ
-映像(衣装チェンジ)-
8.流星slits
9.Jodi Wideman
10.One, One, One
11.雨宿り
12.ミス・イエスタデイ
-MC-
13.友達
14.プリズム
15.こぼれてしまうよ
-映像(衣装チェンジ)-
16.パ・ラ・サイト
17.ランデヴー
18.フラッグを立てろ
19.ワンダーライン(銀テープ)
20.Dreamin'
-MC-
21.Hello, it's me(バンド紹介)
22.風になれ
“SUPER SLITS” 2024@神奈川文化ホール2日目
8月24日神奈川文化ホール2日目行ってきました。
かすてらさんは、SLITSライブは、神奈川文化ホール2日目、東京ガーデンシアター1日目と2日目のみの参加です。
戸田は2日とも取れませんでした。
なので、今回はツアー初参加です。
座席が2F9列目30番でした。
あららーーとおもって会場に行ってみたら、2F席の最前列のど真ん中というVIP席みたいなとこでした。
でも銀テープ届きませんでした。残念。
2F席の最前列は何回か経験してるんですが、、、、、、座っての鑑賞は初めて。
ネタバレになるのでまだ見ていない人は注意。
↓
↓
↓
↓
↓
アストロバンドは前回と同じでThe Good Eveningsという名前で舞台向かって左からメンバーは
キーボード:皆川真人
ギター:福田真一朗
ギター:浜口高知
ベース:斉藤光隆
ドラム:小松シゲル
そしてホーン隊のこもれびホーンズ
中野勇介
五十嵐誠
副田整歩
セトリ。
1.Now Here
2.JOY
3.クライマー・クライマー
-MC-
4.ユニヴァース
5.コミュニケーション
6.鳴り響く限り
7.トロイメライ
-映像(衣装チェンジ)-
8.流星slits
9.Jodi Wideman
10.One, One, One
11.雨宿り
12.ミス・イエスタデイ
-MC-
13.友達
14.プリズム
15.こぼれてしまうよ
-映像(衣装チェンジ)-
16.パ・ラ・サイト
17.ランデヴー
18.フラッグを立てろ
19.ワンダーライン(銀テープ)
20.Dreamin'
-MC-
21.Hello, it's me(バンド紹介)
22.風になれ
One, One, Oneで公衆電話の受話器で歌うのかっこよかったー。
MCでは、寿司を食べるタモさん、安心してください!パーンツ!が見れました。
あ、パンツは出てないですよw
1回目のMCで、グラサンかけたエンゾくんが登場し、YUKIちゃんが来てた厚い衣装を脱ぐのをエスコート。
YUKIちゃんが中学校の時に、失恋した友達を慰める時に歌を歌ってた話。
別れた男たちを豆にして煮込む歌を歌ってたそうです。
その曲は、あれですね、ユーミンのチャイニーズスープですね。
あと、Hello!,it's meのタイアップになったCMの女優さんを絶賛してました。杉咲花ちゃんのことですね。
あのCM、YUKIちゃんの音楽にぴったりですもんね。
ライブの後は、横浜スタジアムからTUBEの歌が聞こえてきましたw
YUKI FC限定ライブ “little night music"@東京1日目と2日目
9月15日と16日のZepp DiverCityでライブ行ってきました!
セットリストがコアなファン向けというかこれまでライブであまりやってないのを入れてきてレアだなぁと思いました。
このライブが始まる前は、高橋幸宏さんの曲がずっと流れていて鳥肌でした。
CUEとか中国女とかYMOとかMETAFIVEの曲だけじゃなくて、、、、
名もない恋愛まで流れてて、、、めっちゃ嬉しかったですよ。思わず口ずさんでしまいました。
アストロバンドはThe Good Eveningsという名前で
舞台向かって左からメンバーは
ギター:福田真一朗
ベース:斉藤光隆
ドラム:小松シゲル
キーボード:皆川真人
ギター:浜口高知
という豪華メンツ!
ミナちんの参加は久しぶりでは?
MCは峯田くんに作詞依頼した時のエピソードでそこから萌音ちゃんに作詞提供した話に繋がって、永遠はきらいを聞くことができたんですけど、ライブで一番盛り上がりましたね。
おい!おい!おい!の掛け声最高に楽しかったぁ。
ライブ時間は約1時間50分くらい。
セットリストは東京1日目と2日目とも同じでした。
1.タイムカプセル
2.君を束縛したいのです
3.プレゼント
-MC-
4.ラスボス
5.雪が消してく
-MC-
6.ふるえて眠れ
7.忘れる唄
8.It's 盟友
9.ハンサムなピルエット
10.Dreamin'(銀杏BOYZ峯田に作詞と作曲を依頼した曲)
-MC-
11.永遠はきらい(上白石萌音に作詞提供した曲)
-MC-
12.(新曲)パラサイト?
13.眼鏡を外して
14.大人になって
15.私の瞳は黒い色
16.Night & Day
17.さよならバイスタンダー
18.相思相愛
コレクターズアイテム
YUKIちゃんのこれまでのアルバムがレコードとしてリリースされたので、買っちゃいました。 特に初期の頃のジャケットはすごくお気に入りなのでずっと見入ってしまいます。
Sounds Of TwentyのBDは楽天から購入しました。特典はこんなユキンコクリアスタンドでした。
今回はJOYのアナログ盤は再発売されなかったのですが、このジャケットもなかなかいいです。