失敗や悔しさは、成長に繋がる。

そう信じて辛くても前を向くしかない。


国語力や言語能力は、昔からなかった。

人とのコミュニケーションが上手く取れずに、

私から会話を自発的にできない、、

理解力も、とても低い


小さい時や学生の頃はそれでよかったかも

しれない。でも今はもう違う20代中盤だ。

特に仕事だと尚更問題だ。

理解力がない。伝える力がない。仕事仲間と

上手くコミュニケーションがとれず、

円滑に業務を行えず、嫌な顔をされることが

多い。評価も低いだろう。

人間関係は良いとは言えない。


仕方ないんだ。わたしの能力が不足してるから。


でも、逃げちゃいけないよな。

ほんと辛いし、消えたいと思うけど

その失敗や悔しさが未来に繋がると信じて

自分と向き合って上向いて生きて、

自分の伸び代を信じて伸ばすしかない。


少しずつ自律した大人になりたいな。

生きるのって難しいし大変だ。


読んでいただきありがとうございます。

この頃は、冬本番って、感じですよね。

みなさま温かくしてくださいね!