こんにちは。


しげざねゆうこです。





3月26日27日は



こちらを開催いたしました。


終わって、しばらく激痛の筋肉痛と

喜びに浸っていたのでした。


小平天さんと、そしてパートナーの綾理さんも
きてくださいました!!(あやさんはサプライズでした。嬉しい〜)


しなやかな野生美を体現されているお二人に会えるなんて有り難い機会でした。




はじめは座学からはじまります。

ipponblade開発までの稀少なお話も!!
ippon bladeには、その天さんのストーリーの全てが詰まっているという感慨深さも感じました。
そのお話じっくり聞きたい😍
(お会いした時にぜひ聞いてくださいね)


そして、歩くとは?
走るとは?
のレクチャー。
こんなに楽に走れるんだ!を体験。
喜びの瞬間でした。

ほんとにね、天さんからレクチャーを受けると、
簡単に楽に歩いたり、走ったりできるんです。
こりゃいくらでも走れるー
(まだ筋力などついていってないけども)

そして、いよいよipponbladeを履きます。
紐の結び方、
立ち方を教わります。

そして、みんな立ち上がり、
ipponbladeを、自分を感じます。
わたしははじめてのとき、産まれたての子鹿のようだったので、みんなお上手〜おねがい


こちらは2日目の様子。
また参加者さんの雰囲気が変わって、
内容も少し変わって、
楽しいー😍


大人も子供も楽しむ♡


そして、ipponbladeを脱いだあとの、
裸足感覚が格別。
地面に吸い付く感じで、喜び!
みなさんの立ち姿もはじめと変わっています。
すごい😍
軸が真ん中にある感じがすごく分かる!


1日目の参加の皆様と。(2日目は集合写真忘れてました😅)

わたしはこんな風に動きたかったんだー!
と、涙ウルウルされる参加者の方も。

みなさんの、
こんな風に動きたかったんだー!
こんなにもわたしって動けるんだー!
に立ち会えて幸せを感じていました。



そして、
午後からは
パーソナルケアをしていただきました。

そう、わたしにもこんなにもわたしって
動けるんだー!の体験が巻き起こったのでした。

2021年4月4日に浜松にパーソナルを受けに行ってから、(実はまだ体験したことがないのに、インストラクターになりたい!と向かったのはいいものの、今のわたしからしたら未熟すぎて、インストラクターになりないなんて!言えないのであります。穴があったら入りたい🤣)

約1年間、オンラインで繋がりはあって、
全国の仲間の楽しみ具合に(色んな楽しみね、苦しいのも込みで)
励みはもらっていたものの、
近くに仲間はいないため、
コツコツ1人で履いて感じ、試行錯誤する感じ。

ipponblade369で走ってみるものの、
左足はこわくて、思いっきり踏み込めないし、
全然前に進めなくて、走るといえない感じでした。

そして、今回天さんのパーソナルケアで、
なんとここまで走れるようになったのです。



天さんが見守ってくれているから、
コケても大丈夫な安心感の中、走れました。

膝裏は全然伸びてないし、上半身もなんか詰まっているけど、こんなに走れた喜び。

次までの課題はたくさんあり、
コツコツ継続して、楽しもうと思います。
色々やってみる!

あとね、2〜3日たって、ようやく蓋していたこと、
湧いてきました。

「迷惑かけたくない」
自分がよく出てくるのですが、
(体育館借りられないかも!の時も出てきました)

天さんに何言われても、
もう結構幼少期の蓋していたものは結構向き合ってきたしなぁ、なんだろう?と思っていて、
自分の世界に向かって、
知りたい!とだけ投げかけていました。

そして、急に湧いてきました。

なんと
その裏には
「どんな状態でも愛されたかった」がありました。

失敗しても、かっこわるくても、
どんな状態でも愛されたかった!

幼少期からだから、もともとはお母さんに。

今日気付いたとき、
保育園お迎え前で、運転しながら泣いてました。

ちょうど車の中でたまたまみてた、テレビドラマでも
「勉強できる〇〇ちゃんだけではなく、どんな〇〇ちゃんも愛してあげてくださいね」と先生から母親に言うシーンが👀

どんなわたしも愛します!!

こうやって走ったりして、身体が動くと
出てきて、昇華していくんだなぁと思いました。

あとまだ喜びを表現するの苦手だなぁと。
泣くのも、すぐ抑えちゃうくせがあるなぁと。

なので、今、表現しちゃいます!

走るのって楽しい〜ラブラブラブ

努力と根性じゃないんです。

ただ楽しいから、走る!!

これからも色々あるけど、自分のストーリーを
楽しんでいこうと思います!!

近くに仲間が増えたので、
みんなでipponbladeでお散歩したいし、
また天さん、綾理さんをお呼びしたいと思いますニコニコ



参加者の皆様、
天さん、綾理さん、
ありがとうございました。


小平天さん、綾理さんが運営されているtenariの
ホームページ
https://tenari.shopinfo.jp/pages/4136530/page_201707070052

こちらもipponbladeについて
https://coubic.com/tenari/blogs/711198