インクのこと。 | きままに消しゴムはんこと日々のこと

きままに消しゴムはんこと日々のこと

お帳面のはんこを作りたいと彫り始め9年。趣味が高じて、2年ほど前からオーダーや、委託販売、イベントなどもやらせて頂いています。自分のキロクのためにも、いろいろ作品をのせていけたらと思っています。それとともに、日々のことなどきままに綴っていきます。

男の子が好きなきょうりゅう。

彫ってみました[みんな:01][みんな:02]

photo:01


単色だと、なんださみしい感じがしますね[みんな:03]

こういう時には、『そらまめ』を活用☆
photo:02


細かいところの色を替えたいときは、オススメです。そしてこの『そらまめ』、色も日本ならではの色ばかり[みんな:04]渋い色もかわいいんです。

これを使って、いろんなきょうりゅうを押してみましたよ。
photo:03


同じはんこでも、色を替えることでまた楽しめます( ´ ▽ ` )
色によって優しいきょうりゅうに見えたり、強そうに見えたり様々。色ってすごいですよね。

『そらまめ』の特徴[みんな:05]
photo:04


☆布にも紙にも押せる便利なバーサクラフト!
☆ちっちゃくてかわいい、そして色分けしやすい!
☆色にこだわった4色セット!×6種類


せっかくお気に入りのスタンプを持っていても、インクとの相性があわなくてうまく押せなかったり、お気に入りの色に出会えなかったり、間違った押し方をしてるために綺麗にうつらなかったり。。
中には、上手くうつらないから、インク台を捨ててしまったという方まで!

どうしてうまくいかないの?( ; _ ; )

お客様からそんな質問をよく受けます。よくよく聞いてみると、ちょっとしたことで改善できることばかり。

なので、これからワークショップを通してスタンプの良さや、インクの色など、沢山押して楽しみながら正しい押し方を知ってもらおう[みんな:06]という、そんな企画ができたらいいなと思っています。

☆Abbey*はんこ委託販売•イベント☆

⚫名古屋市千種区マニュモビールズストアさんにて、お名前ハンコのオーダーを行っております。詳しくはこちら➡

⚫4月27日(土)JICA 中部なごや地球ひろば1F カフェ クロスロード さんにて行われる読み聞かせの会、Looppeに参加します。はんこでオリジナルこいのぼりを立てよう!という、消しゴムはんこワークショップも用意しています。
詳しくはこちら➡

⚫5月1日から三越で行われるフェアトレード•マルシェにテレビ塔のAbbey*はんこが押されたオリジナル子ども服が販売されます。
5月1日(水)~7日(火)
親子でフェアトレード・マンマルシェ
会場:三越名古屋栄店7階・子供用品フロア
詳しくはこちら➡

お問い合わせは
elephant.apple.tree@gmail.comまで。