マスキングテープ。 | きままに消しゴムはんこと日々のこと

きままに消しゴムはんこと日々のこと

お帳面のはんこを作りたいと彫り始め9年。趣味が高じて、2年ほど前からオーダーや、委託販売、イベントなどもやらせて頂いています。自分のキロクのためにも、いろいろ作品をのせていけたらと思っています。それとともに、日々のことなどきままに綴っていきます。

☆今日の消しゴムはんこ☆

マスキングテープ風のはんこを作ってみました[みんな:01]チョコレートバーみたいですが 笑
photo:01


いろんな色で押してみると~
photo:02


遊べますね[みんな:02]

そして、こんな使い方も☆
photo:03


気軽にポチッと使えます[みんな:03]

そうそう、
マスキングテープ、みなさん管理はどうされていますか?
私は、箱の中にひたすら入れてますが、柄は覚えていても、どの色があったか覚えていられなくて、同じものを買ってしまったという失敗が[みんな:04]

そこで、マスキングテープ帳を作ってみました[みんな:05]といっても、マスキングテープをちぎって貼っていき、ホルダーに挟んだだけですが(◎_◎;)
photo:04


そして、柄ごとに番号をつけていきました
photo:05


見出しもつけて、無地の12345…といった感じです[みんな:06]
photo:06


コンパクトにまとまって、何があるのか一目でわかるようになりました☆

実は、消しゴムはんこのオーダー打ち合わせのときなど、はんこの持ち手に使用するマスキングテープを選んでもらうために、マスキングテープを全部持っていってたんです[みんな:07]
重いし、かさばるしでどうにかしたいと思っていました。

これがあれば、スッキリ!
持ち運びも楽ちんです[みんな:25][みんな:26]

[みんな:08][みんな:09][みんな:10][みんな:11][みんな:12][みんな:13][みんな:14][みんな:15][みんな:16][みんな:17][みんな:18][みんな:19][みんな:20][みんな:21][みんな:22][みんな:23][みんな:24]

お名前はんこ、オーダーについては
こちら