そろそろクリスマスはんこもと少しずつ彫り始めています

クリスマスを代表するお菓子のひとつ、ジンジャーマンクッキー

クッキー型は昔からあって、よく使ってましたがどんな意味があってクリスマスに飾られるのか知らずに使ってました 恥

なので、はんこを作る前に調べました
ジンジャーという名前の通り生姜を加えて作る焼き菓子。
ジンジャー・クッキーは人の形をしたもの(ジンジャーマン・クッキー)がお馴染みですが 豚の形をしたものもあるそう

北欧では、クリスマスディナーのメインディッシュとして豚肉を食べる習慣を持つ家庭が 多いのですが、貧しい人々は豚肉を買うことができなかったので、豚の形をしたパンを焼き、 食べたそうです。
この名残がクッキーになり、クリスマスに食べるそうです。
意味を知ったところで!
ジンジャーマンクッキー彫りました

こちら。
あえて左右対象にせず、手作りクッキー感をだしてみました~