年に一度の着物の展示会へ行ってきましたウインク



{E6D3BF37-5A3B-4F95-8DDF-090F526CBB80}


たくさんのお着物があり本当に素敵な物ばかりハート





{E9F5EDF9-40DF-4605-8CAA-21A461F327B4}


池田重子先生のコレクションをはじめ。





人間国宝の先生方のお着物達キラキラ




{BCC621EA-28C7-4E25-8C28-3EEA7695A733}



{31B663FA-D83F-45DE-B600-0F675B9A5584}


こちらの森口先生は三越の紙袋のデザインなどもしているそうですキラキラ


{224BEC08-A010-4EDC-9977-3B6D19C7FE03}


鮮やかな絞り〜お願い



{E4E7848D-508F-4CDE-ADBF-A71A66DAB32C}


いつかは欲しい藍染のお着物達キラキラ



{E3ED7ACA-74F5-4AE5-AD7A-F04522CEA1CC}

金彩が素晴らしい和田光正先生のお着物キラキラ




{CA317635-53F3-4644-94B9-D002B3AC84AB}

そして!


会場で、斉藤上太郎先生にお会いする事ができ。


お着物を着させていただき写真まで撮って下さいましたアップアップ




{F4834894-803A-4711-8A58-60F639344ED2}


最初の、ピンク、グリーン、レッド。

それぞれ、違う魅力がありカナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら



とっても素敵でしたドキドキ




やっぱり着物は奥が深いし、着るとテンションが上がりますねアップアップ







{12B74A16-9527-43D1-A06A-B7B56D1B1FE1}



お教室の先生方にも久しぶりにお会いでき爆笑




とっても楽しい時間でしたドキドキ






えれなInstagram

elena1982312