皆さんこんにちは!そろそろ覚えていただけたでしょうか?毒物担当の御砒素氏でございます。もしかしたら久しぶりに見たな~なんて思っているかたもいるかもしれませんが実はそんなことはないです。お気づきのかたもいるかもしれませんが実はここ一週間ほど自分がTwitterでの宣伝をしております!拙い文章ではありますが今後ともどうぞご贔屓に…
それでは本題に入っていきたいと思います。皆さんキノコ、お好きですか?スーパーに売っているのを調理するならいいのですがキノコ狩りをするかたたちには是非気をつけていただきたいキノコがあります。それは…
これをもし誤って食べてしまったら…下痢と痙攣のオンパレード、4日ほど経って治ったと思ったら肝臓と腎臓に重度の機能障害をもたらすことに…最終的には死に至る人が半数だとか…もし無事だったとしても後遺症が残ることもあるそうですよ…怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そんなタマゴテングタケ皆さんは食べないように気をつけてくださいね!毒キノコにはご用心!ではまた!
おい待て馬鹿野郎
毒物について全く説明しとらんやんけ!前回かなり手抜き簡潔にまとめて終わらせたから今回はちゃんとやらねばやらねば…
というわけで今回の毒物はそんなタマゴテングタケに含まれているこんなやつ
毒性についてご説明します。皆さんの体はたんぱく質で出来ております。そんなたんぱく質の合成に欠かせないのがmRNAと言われるものです。言うなれば中間素材のようなものです。そんなmRNAを合成するためのRNAポリフェラーゼとくっつくことでたんぱく質が合成され?のを阻害します。そうすると新しい細胞が供給されないわけですから体が壊死していきます。
生物の毒というのは大体のものがこの合成過程や酵素の作用の過程において間から割り込んで毒性を発揮するものが非常に多いですね。こういうのは分子構造を見るとわかったりもするのですが…それについてはまた後日ということにしましょう。毒物関連なので紫色の文字が多いですがお許しください()
【おまけ】
私化学大好きと言っておきながら実は部活が自然科学部なんです。がっつり生物系ですね…研究は非常にやりがいがあって楽しいのでいいのですが…後輩に変わってる人がおりまして…なんと学校の調理室を使って野草の天ぷらを作りたいと言い出したのですよ…そして採ってきた野草が超有名な雑草ドクダミ…
後輩半端ないって()
とその時はホント思いましたね…
ドクダミの天ぷらはくそ不味かったですね…そしてもしかしたら今度は昆虫食もやるかも…
今度はエレクリのメンバーにも…ニヤニヤ
なんて考えてますww
それではまた!