F Moulton メンテナンス2 | E.D.L.B.

F Moulton メンテナンス2

E.D.L.B.

E.D.L.B.

E.D.L.B.


先日からやっているF Moultonのメンテナンス。
今回交換した部品たち。

1番上は古いサドルに付いていた真鍮のカシメを取り外し交換した新しいカシメ。
→ハンズの手芸コーナーで見つけました。

2番目はヘッドのワンのボールベアリング、この極小の粒を数十個溝に並べてグリスアップします。
→ホームセンター× ねじ専門店× 結局ハンズで見つけました。

3番目は英国スターミーアーチャーのダイナモ付きハブ(ダイノハブ)のハブ部分の締め付けに使う専用ボルトなんですが…作業中にトルクをかけすぎてポキッ!!!
このヘッドがかまぼこ形の特殊なボトルはさすがにハンズでもないだろうと諦め、通常4箇所止めを3箇所にしていたのですが、ダメ元できいた長野県のお店にあるとのこと!速攻で2本注文。

もう少しで、仕上がります。(一応)

それにしても、細かいパーツばかり…。