Guv'nor 3Speed | E.D.L.B.

Guv'nor 3Speed

E.D.L.B.
E.D.L.B.
E.D.L.B.
E.D.L.B.
E.D.L.B.


中距離ツーリングできる自転車を探していて見つけたイギリスの Guv'norという自転車。
モールトンのOEMで知られるPashley社が作っていました。

調べると、日本の代理店は輸入していませんし、日本にも2台くらいの情報しかみつかりません。
一度はあきらめましたが、ある個人の方経由で輸入していただけることになり発注。
イギリスでも受注生産らしく、そこから職人さん達が重い腰を上げ、日本到着まで1ヶ月半。
と書くと、とても高価な自転車に聞こえますが、そんな自転車ではないです。なにせPashley社ですから。

今流行っているレーシングジャージに身を包み、超軽量マシンで糸島を走っている人たちとは違い、僕はゆっくりのんびり一人でお散歩ツーリングできればいいので、軽さや、多段切り替えは必要ありませんが、味があって飽きがこなくて、長くつきあえる自転車を探していました。

Guv'norは独特のフレーム形状と、太いホワイトタイヤ、前後ドラムブレーキ、湾曲したハンドルが特徴で、切り替えは3速しかついていません。でも、肝心のフレームは自転車好きは知っているレイノルズ531ですし、サドルはイギリスのブルックスが着いています。
古いアルミボトルを探し、それに合うボトルゲージを数種、ボトルをハンドルに止めるようにするのにパーツを3つくらい試して、ようやく今の感じに落ち着きました。

時間があると、ふらりと出かけるのが楽しみになっています。