さよなら乗り物たち…。
車をミニに替えて1年。
前オーナーがセンス良くかなり手を入れていたので、機関もドレスアップもこちらではなにもしなくていいくらいの状態でした。
「ミニは壊れる」とよく聞きますが、古い車好きの僕に言わせればそれはいい加減な整備をしているから。
きちんと消耗品を交換し、まめにチェックし、こちらで知識を持っていれば、そのほとんどは故障ではなく消耗品の交換時期だと言うことが分かります。
古い車が好きなら、どういう働きをしている部分が、どう悪くなっているのでどう修理するのか?
これ位はオーナーさんも理解しておかなければいけないと思います。
これを、すべて整備工場にお任せで、「安くしてくれ」と伝えるとそれなりの応急処置であがってきたりします、応急処置なのでまた同じ部分が…と言うこともあり、結果この車はダメ!と言われる気がします。
これだと車がかわいそうですね!
そんなミニでしたが、一つの欠点がありました、それはやっぱり狭いこと。
後部座席に人を乗せるのはためらうし、荷物もほとんど載りません。
週末遠くにピクニックに出かけようとしても少し億劫に…。
そこで、今の自分のライフスタイルに合った車に替えることにしました。
しかし問題が…。
今まではミニが異常に小さかったので、駐車場にミニと250ccバイクと200ccベスパの3台を駐車することが出来ましたが、今度はそうはいきません。
悩みましたが、250ccは手放すことにしました。ベスパは大分の実家で一時眠ってもらうことにしました。乗り物が少なくなるのは寂しいですね…。
ミニも新しいオーナーに無事引き取られて大分へと旅だっていきました。
悲しかったミニのラストショット。
ありがとうミニ。
前オーナーがセンス良くかなり手を入れていたので、機関もドレスアップもこちらではなにもしなくていいくらいの状態でした。
「ミニは壊れる」とよく聞きますが、古い車好きの僕に言わせればそれはいい加減な整備をしているから。
きちんと消耗品を交換し、まめにチェックし、こちらで知識を持っていれば、そのほとんどは故障ではなく消耗品の交換時期だと言うことが分かります。
古い車が好きなら、どういう働きをしている部分が、どう悪くなっているのでどう修理するのか?
これ位はオーナーさんも理解しておかなければいけないと思います。
これを、すべて整備工場にお任せで、「安くしてくれ」と伝えるとそれなりの応急処置であがってきたりします、応急処置なのでまた同じ部分が…と言うこともあり、結果この車はダメ!と言われる気がします。
これだと車がかわいそうですね!
そんなミニでしたが、一つの欠点がありました、それはやっぱり狭いこと。
後部座席に人を乗せるのはためらうし、荷物もほとんど載りません。
週末遠くにピクニックに出かけようとしても少し億劫に…。
そこで、今の自分のライフスタイルに合った車に替えることにしました。
しかし問題が…。
今まではミニが異常に小さかったので、駐車場にミニと250ccバイクと200ccベスパの3台を駐車することが出来ましたが、今度はそうはいきません。
悩みましたが、250ccは手放すことにしました。ベスパは大分の実家で一時眠ってもらうことにしました。乗り物が少なくなるのは寂しいですね…。
ミニも新しいオーナーに無事引き取られて大分へと旅だっていきました。
悲しかったミニのラストショット。
ありがとうミニ。

