箱崎宮蚤の市「風の市場」
皆さんは月に1度くらいで箱崎宮で行われている蚤の市 を知っていますか?
僕がこのイベントを知って行っていたのは数年前で、それからはずっとご無沙汰だったのですが
B5 の山本夫妻の誘いで久しぶりに行ってみました。
このイベントは朝の9時から3時まで箱崎宮の参道に約200店のお店が並び、骨董品やら古家具やら古着やら色々売っています。
僕はこの手の蚤の市系が大好きなのですが、何せ朝早くからあるので、なかなか行けませんでした。
(前はもっと早い時間帯だった気がしますが…きのせいでしょうか??でもチラシは昔のまま?)
久しぶりに行ってみるとなんだか客層が以前と違います。
若い女性が多い!!ナチュラル系の…いわゆる雅姫系の人たちや、DEAN&DELUCAのトートを持った人たちがいっぱいいました。数年でこんなに変わるんですね~。
久しぶりの蚤の市は行くとやっぱり楽しく、これからはちょくちょくいこうかなぁと思いました。
実際、味のある瓶系やブリキ系などはココが一番豊富で安いです。
