EleMariRai @ JB -2ページ目

EleMariRai @ JB

三人の娘たちとフルタイムのワーキングマザー。
マレーシア最南端のジョホールバルでのあれこれを綴ります。

昨日は未年生まれの叔父と従兄と私、たまにライライの羊会。

いつもはランチなのに、今年は夜に集まることとなりました。

まあ家を出るのも億劫になるくらい半端ない暑さですものね。

 

とは言え。夜中にオリンピックの開会式を見ていた私。

みんなもそれで寝不足だから夜に開催したのかな~。

 

image

 

国名の表示はJaponじゃなくてJapanだったのね。

 

image

 

Malaisie。移動用のユニフォームでは、暴動が起こるか?

くらいの嫌われぶりでしたが。式典用はエレガントでしたね。

 

 

だってデザインはRIZMAN RUZAINIだもん。

この褒められっぷりっ。

 

 

image

 

さて。のんびりと家を出たのは3時過ぎ。でもまだ暑い。

早めに家を出すぎて(笑)、待ち合わせの駅にて時間調整を。

 

image

 

叔父が連れて行ってくれたのは、住宅街のお寿司屋さん。

東莞から一時帰国中の叔父の一人息子(←未年じゃない)も

参加して賑やかな会となりました。

 

image

 

海外在住者が5人のうち3人もいると、こうなりますよね。

お寿司も天ぷらもおいしかったです。ご馳走さまでした。

 

image

 

ライライが従兄からもらったゴディバの羊羹。

私がいただくこととなりました。

 

image

 

そして本日。母や妹たちとやっぱりお寿司屋さんへ。

ライライがジブリ美術館へ行くので、途中にあるくら寿司へ。

 

image

 

けっこう団子になって回っている。

注文したものは上のレールで直接届くのも、よくできている。


image

 

甥のリッキーがわらび餅を注文したので、私もコレを。

その後、ライライをジブリ美術館へ置き去り、4人で帰宅。

4時から入場のライライは、閉館を待たずにあっさり帰宅。

美術館の中では全く写真が撮れなかったのが不満だそうです。

母はPCの前で大変な思いをしてチケットを取ったんですけど。

 

思いのほかライライが早く帰ってきたので、

小学校の前でやっている盆踊りへ行ってきました。

 

image

 

PTAや自治会、消防団の皆さん、ありがとうございます。

派手な盆踊りばかりだと、やはり原点が懐かしく思えてくる。

 

image

 

場所は鬼太郎公園。水木先生の次女と私は同級生でした。

 

image

 

ラムネ飲んで、玉こんにゃく食べて。チュロスも買ったかな?

ライライが2歳の夏、父が亡くなり2週間くらい東京へいたけど、

覚えてないよね。あちこちの盆踊りへ連れて行ってあげたのに。

昨日は遠出せず、市役所へ戸籍の附票をもらいに行きました。

大使館で在留証明をもらわなかったので、免税手続のためです。

暑い中を歩きたくないので、自転車で行ってきたのですが、

出がけに「ママって自転車乗れたんだ!」。

ライライをびっくりさせてしまいました。

 

image

 

車や人の多い駅前を避けた裏道で遭遇したのは懐かしいタコ。

渡米する前に会ったきりだから、もう8年半ぶりの再会です。

 

 

市役所の裏という目立たない場所で、ひっそりといるタコ。

こんな場所に道路なんてあったかな?と考えてみたら、地下に

もぐった相模原線の線路が通っていた場所だと気づきました。

 

image

 

帰りがけに薬局へ寄って、ロキソニンテープの値段を確認。

いつも母から未使用の分をもらってますが、約1,000円なのね。

アルプロスギではRM60くらいだったはず。メモメモ。

 

本日は女学校の友人のユリコさんとカフェOHANAでデート。

タイから帰ったばかりだってのに、グリーンカレーを注文する

ライライを横目に私とユリコさんはケーキセット。

だって暑くて暑くて。アラカンは食欲なんて失くなっちまう。

 

image

 

カフェOHANAの前にはVenchiがあった。

 

ビュッフェでもないのに90分の時間制限があり、サッと食べて

席を立つお客さんが多かったので、私たちも河岸を変えようと

有楽町駅へ向かいました。途中、OWN DAYSにて眼鏡を直し、

ライライが行きたいキャラクターストリート@東京駅へGO。

 

去年も従弟のリッキーと行ってるライライは、迷いもせずに

八重洲口の方向へ。「じゃあ大丸のイノダへ行く?」などと

話しながら、後ろをついて行ったおつきの私たち。

 

「紀ノ国屋も行きたい。八重洲口だよね?」

「あそこはグランスタにあるよ」

「ここと違うの?」

「ここは一番街。紀ノ国屋はグランスタの1階」

 

「銀の鈴」とか「動輪の広場」ってレベルじゃない。

これまで何の気なしに、ちっちゃい紀ノ国屋がある、とか

パンダのヨックモック、東京駅限定のラデュレの箱詰めとか。

これらを買えていたのは、ただの偶然がなせる業だったのね。

 

image

 

イノダが満席だったので、上の階にある英国屋へ。

紳士服売場の階にあるお店って穴場かもしれませぬ。

宇治金時がワイルドストロベリーに載ってご登場でした。

image

 

昨日は土用丑の日。駅前の成城石井でウナギを買って帰るね!

と母に言って、ライライと出かけました。

 

image

 

だって朝刊にはこんなにチラシが入っている。

ザ・ジャパニーズな習慣にライライはびっくりしていました。

 

まいファミリーの贔屓は登亭ですが、新宿には出なかったので

仕方ない。西友の並びに鈴木亮平が外語大時代に通ったらしい

宇奈ととというお店もありますが、入ったことないので却下。

で、スーパーで買うんだったら成城石井一択となった次第です。

 

image
 
下高井戸から世田谷線に乗って、山下から歩いて行ったのは
尾崎テオドラ邸。修復にはクラファンで寄付したこともあり、
三年越しの思いがかないました。
 
image
 
2階のギャラリーでは「愛と誠」の原画展をやっていました。
連載当時に小学生だった私には、あまり記憶がありませんが、
ノートに笹生那実先生の素敵な思い出が書かれていました。

くらもちふさこ先生と一緒に編集部に行っていたなんて!

それも豊島岡のセーラー服姿のくらもちふさこ先生と(笑)。

 

image

 

住宅街にいきなり水色の家が現れたときの衝撃は、もちろん

NHKのドキュメンタリーや別冊太陽などで見ていたとは言え

想像していた以上のものでした。

 

image
 
そして。次はネコ好きのライライのために豪徳寺へ。
東京では今戸神社も「招き猫」発祥の地と言われていますが、
経堂で生まれた私には「招き猫」は豪徳寺なんですよね。
 
image
 
水子地蔵じゃなくて招き猫ね(笑)。
 
image

 

豪徳寺(=井伊家の菩提寺)でお殿様を手招きしたネコ。

商売繁盛の小判は持っていませぬ。

 

image
 
三軒茶屋へ向かう途中で見かけた「幸福の招き猫電車」。
 
image
 
三軒茶屋ではMCでランチ。ライライはブルーハワイフロート。
去年飲んだものが美味しかったらしい。
 
image
 
その後。中目黒までバスで行き、スタバのロースタリーへ。
この辺りにはソニーPCLがあったはずなんだけどなあ。
 
image
 
山手通りの反対側には昔の職場があった東山ビル。
まさか。こんな目と鼻の先にスタバができていたとは!
 
image
 
ちょうど最後の焙煎が終わって、よい匂いがたちこめる。
 

image

 

フードメニューはプリンチのものらしい。

カンノーリが美味しそうだったけど、マリトッツォを。

 

image

 

窓際に座ったら、外は目黒川。桜の頃は大混雑だろうなあ。

大学を卒業したばかりの私は、毎日ここを通っていた。

 

image

 

振り返ったら、PIKE PLACEのロゴがついていました。

 

image

 

青葉台の坂道をのぼって神泉まで。昔々の通勤路。

 

image

 

おうちに帰って、ウナギ一匹をライライと半分こ。

今年の東京は昨年以上に暑いので、食欲も減退です。

さて。バンコクでヤードム等の買い物をしたのはよいけれど、

東京へのお土産でいっぱいのスーツケースには場所がない。

バンコクでストップオーバーで良い考えだと思ったんですが、

荷物がどんどん増えていくことなんて考えもしませんでした。

 

image

 

ということで。チェックアウト後はカオサン近くの郵便局へ。

英語を話せる人がいるだろうな~と選んだのですが、案の定

親切な局員さんが助けてくれ、ジョホールの自宅宛の荷物を

送ることができました。世界的に郵便物って高いのね(涙)。

 

image

 

それから遅めのランチで、旧市街のハラルレストランへ。

 

image

 

ライライのパッタイと私のカオ・クルップ・カピ。

お店はすいてたけれど、ケータリングの需要とかありそう。

 

image

 

そのまま旧市街、でも民家のエリアをだらだらと戻ります。

うちのお祖母ちゃんもアロエに卵の殻をかぶせていたな~。

 

image

 

いきなり現れた大きな建物は、学校だったと説明板にはあり

ましたが、元々はラーマ5世の親王の宮殿だったそうです。

このエリア(=旧市街)は、ショップハウスが並んでいると

思いきや、大きなお屋敷が隠れているので気が抜けません。

 

まだAMAZONでコーヒー飲んでないねって、散策しながらも

AMAZONがあるたび入ってみたんですけどね。どこもみんな

お店が小さくて。お値段も割とお手ごろだからか満席のお店

ばかり。とうとう国防省にあるお店まで行ってしまいました。

 

例のパタニの大砲がある国防省の建物ですが、周辺はどうも

撮影禁止(←まあそうだろうな~)らしく写真はありません。

 

image

 

国防省のお隣の建物は、以前は測量局だったそうです。今は

臨時っぽい表示が出てますが、読めませぬ(=当然ですが)。

元々は士官学校だったそうです。

 

image

 

国防省からホテルへ戻る帰り道にわたった橋の欄干には犬!

なんでも1910年(戌年)に改築された橋なんだそうです。

 

image

 

橋を渡った先にはFAZAL BUILDING。1931年とあります。

グジャラート出身のムスリム商人が建てたそうですが、

2階部分には、E.M.KATIBと1896年という表記もあって、

なんでも元々はデパートだったんだそうです。

 

image

 

さて東京行のZIPAIRは新しい空港から。ドンムアンじゃない。

記念すべき初めてのスワンナプーム空港へもバスでGO。

 

早めに出国し、オマーン航空のラウンジ(=ハラル)にて

搭乗までライライと憩っていたのでした。

 

image

 

東南アジアの空港は日本のゼネコンによるものが多いので、

ここもそうかと思ったら。イタリアンタイ・大林・竹中の

共同企業体が建設したそうです。

 

そして今朝。なんとZIPAIRは2時間遅れで成田空港に到着。

いや。わかっていたんですけどね。そもそもスワンナプームを

出発するのが遅れていたし、台風だって接近していたし。

それでも一日にたった2本(9時半、18時半)のリムジンバスを

逃してしまったことはたいそう残念で難儀なことでもあり(涙)

NEXと京王線を乗り継いでなんとか帰宅しました。

 

image

 

やっぱりNEX。せっかく最近リムジンバスが復活したってのに

ご縁が深いようでございます。

 

image

 

駅前でタクシーを待っていたら、懐かしい顔したバスがいた。

大学への通学バスは「京王帝都」バスだった。

青い線の入った「KEIO」バスじゃないのよ。

 

旧塗装のバスは京王100周年(2013年)に登場したとのこと。

なぜ今までお目にかかる機会がなかったんでしょうね。

 

image

 

夜行便+NEXでたいそうお疲れのライライと私。

ひとり暮らしの母が家で作ったカレーが食べたいと言うので、

ルーとお野菜を買いに行き、昭和レトロな器に盛りました。

 

まあそうだよね。私だってマリリンやエレンが帰ってくれば

いそいそとカレーを作るもの。さもなければ、翌朝、お弁当、

運が悪ければ翌日の夜までカレーが続いてしまうから。

 

その後。バンコクから持ち帰った二人分の洗濯物を済ませて

父の仏壇に挨拶もせずに眠ってしまいました。

image

 

日曜日の朝。ライライがなかなか起きないので、買い置きの

サンカヤー祭りのカノムをぼちぼち食べて待ちました。

(フォイトーンやトーンヨートも入っていてうれしい)

 

image

 

こんなロビーだから、朝食もホテルで食べてみようかな?とも

思いましたが。たぶん豚アリなので、ブッフェはいいかな。

 

image

 

こんな小さなエレベーターもフロントの横にありましたが、

もしかしてお一人様用?と思うくらい小さかった(笑)。

 

image

 

どうも昨日から仏教の祝日みたいなんですよね。あちこちで

飾りつけが多く、本物の蘭の花が幹線道路にもあふれている。

 

調べてみたところ、以下の通りでした。

7月20日 三宝節(仏・法・僧の三宝が完成した日)

7月21日 入安居(僧侶がお籠りして修行をするらしい)

 

image

 

本日の目的地はプー・カオトンことワット・サケット。

上の方はどうやら改修中のようです。

 

image

 

門を入って入り口に向かう途中、どこからか鐘の音が。

 

image

 

そうか。これだったのね。中腹にはカフェもありましたが、

わき目もふらずに山頂(←おおげさな)を目指しました。

 

image

 

仏教の祝日だからかタイ人だけではなく、ロンジーを巻いた

ミャンマー人も多かった。外周階段はここでおしまい。

 

image

 

屋上へは別の階段で上り、王宮の方までよく見えました。

 

次の目的地はWEEKEND MARKET。

去年は週末二日間に仕事が入っていたので、行けませんでした。

 

image

 

プー・カオトンからはセンセープ運河のボートに乗りました。

ジム・トンプソンの家の裏を通り、フワチャン橋の下で下船。

そこから緑のBTSでチャトチャックまで。

 

image

 

着いたぜ。チャトチャック。ライライがお土産探しに励みます。

MBKですでに購入済みだった私は、マウント取られまくり(笑)。

 

隣接するショッピングセンターの中でも買い物を続行。

ヤードムやPrickly heatの種類も多く、カードで払えました。

 

MONO LOOPというお店があり、JJJみたいなのかな?と思って

冷やかしたところ、ブランド品はそれなりのお値段だったので

さっさと退散いたしました。まあ持って帰るのも無理ですしね。

 

image

 

その後。まだチャオプラヤーボートには乗ってないね、と

BTSでサバーンタクシンまで行き、川を北上して帰りました。