久しぶりに県美にやって来た。
そこそこ人がいるなあと思ったら、これまた久しぶりに奈良美智さんの展覧会やっているのだった。でも今日はコレジャナイ感を醸しつつ正面入口を避けて、コミュニティギャラリーで開催中のSan-X90周年うちのコたちの大展覧会に行ってきた。


San-Xてこれですよ。
リラックマの会社。


このでっかいクマさん可愛すぎて悶絶、ワタシよりデカそう。


リラックマは着ぐるみなのでジッパーもちゃんとついてる。


たれぱんだもこのとおりあざとすぎる。


ソファベッド味のある大きさ。家に欲しい。


迫力満点。
オシラサマみたいだ。


可愛い❤
胸アツすぎる。


リラックマの同居人のカオルさんと身長的にこんな大きさらしい。中の人は秘密だ。

他にもSan-Xの人気キャラすみっコぐらしとか色々と胸キュンな展示があり、オババが1人で来ても良いものかと思ったけど、意外とそういう人がいて案外平気だった。
入場のとき帰り客がみなでっかい紙袋を持っていて、グッズを大量購入しているようだった。しあわせな空気。

そんななか、予想外にワタシの血圧が瀑上りしたコーナーがこちら。


San-Xててっきりリラックマからの会社と思ってたわ。でも90周年だもんね、そらそうよ。歴代のデザインというかノートの表紙がズラーっと。左から古いみたいだけど、この一番左のパネルの前で懐かしすぎて膝から崩れそうになったw


この辺りですな。


この牛乳瓶のやつとかとなりの幼稚園児のやつとか持ってましたわ。



そして左下の赤い表紙のクマとか、これもSan-Xだったのかあんぐりと。ウオウオウオウオオ(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠)て変な声が出てしまった。

子供の頃、近所のファンシーショップでときめいていたのを思い出したわ、ワハハハ。

展示の方もデザイナーさんのキャクターに対する深い愛を感じてとても良かった。ぬいぐるみのディテールにかなりこだわって作られている。その工程が知れて良かったなあ。



以前買った仙台限定リラックマと今回買ったアクスタ。左のリラックマは試作段階のもので、右のが製品化したリラックマ。

ぬいぐるみも欲しかったけど増えすぎたので自粛。でもアクスタも徐々に増えてきている。



自然と家に溜まっていくもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する