全身麻酔下での膀胱水圧拡張術から丁度1週間の経過報告です。


単刀直入に言うと、、いやコレ手術しない方が良かったんじゃね?と思うほど大悪化💦


なんか、おしっこする度に尿道が過敏になってる感じ?というか、とにかくおしっこする時めちゃくちゃ不快感があります。例えるなら、おしっこしてる時からもうすでに残尿感感じてる感じ😂


とにかく頻尿と残尿感が我慢できないところまで来ています。歩くと漏らしそうでゆっくりとしか歩けません、、


あまりの悪化具合に、これワンチャン細菌性膀胱炎になっているのでは?と思い、昨日一応近くの内科で尿検査もしてもらいましたが、やはり尿に以上は無いと…


担当医は1週間ほどで術後の悪化は治まってくるって言ってたのに、、またまた話が違う。全然治まってないむしろ悪化の一途をたどってますけど泣き笑い


ていうかそもそも間質性膀胱炎の手術で悪化するって、私ってほんとに間質性膀胱炎なの??って、そこからまた疑ってしまいます。

まだそんなに年齢も行ってないし、膀胱痛も無いし、夜間頻尿もないし。ただただ意識がある限り続く尿意と陰部の痛みって…

じゃあ何??って、こうなるとまた迷宮入りしてしまって本当キリがないんですけどね😥


個人的に手術には期待していた分ショックも大きいというか、最近は以前にも増してネガティブになってしまってます。この一週間の間、1日に10回は泣いてると思います😭泣きすぎて目と鼻が常に赤い…


大学も、前は根性で乗り切ってたのですが、退院後から症状が悪化してしんどいのもあるけど、なんか行く意味が分からなくなって、モチベーションが無くなって、あまり行けてません。


そして最近は、お母さんもあまり私とは話してくれなくなりました。弟とよく楽しそうに話してるのを見ます。


そりゃお母さんも、話す度にネガティブな言葉口にする娘なんて相手にしたくないよね…ショボーン


今日も、お母さんに、「大学しんどいなぁ、みんなと同じでいるってしんどいよ」って話したら、「じゃあもう辞めれば?」と一言言ってどっか行っちゃいました。悲しい


そりゃ結論そうなんだけど、そうじゃなくて、、🥲

ただ、寄り添って話聞いて欲しいだけなんです。

それって、わがままかなぁ。。


でも私、昔っから普通じゃなくて、子供の頃は場面緘黙症で、幼稚園や小学校では一切言葉を発せなかった。中学に上がってからも色々体調崩しがちで、その度にお母さんにいつも迷惑かけてた。大学生にもなってまだ親に迷惑かけるなんて、本当全然親孝行出来てないなぁって自分でも思います。


たとえ母親でも、求めてばかりではダメですね。