みなさんこんにちは!


最近は継続的に書いてないですが、なんだかんだ書くタイミングがくるものですね!


このブログは

なんだかんだ気になる存在(笑)


というわけでブログ更新しまーす!



改めまして、
2017求められる事をが合言葉のの石ころです



この合言葉なんですが、ブログをサボっていた最近は必然として発する機会が減っていました。


そして今日ふと考えさせられた事


求められる事ってなんだろう?



営業の仕事をしていて求められる事って数字でしょ!???


しかし会社が育成に手間をかけたいのか、人が本当に優しいからなのか、そこをあまり言われません!!



例えば数字を作るために、どれぐらい現場で商談をしないといけないかを逆算します。そこから1週間で何件訪問しないといけないかを逆算します。


そして、例えば1週間で10件訪問しましょう!
となったとします!


その場合週間求められている事は、ともすると10件の訪問に見えます



しかしそれは上司の一つの策略の話であって、本当に求められていることは何かを感じ取らねばなりません。



求められる事を求められる以上に返し続ける



もちろん全てにおいてするべきですが、求められている本質と優先順位を忘れてはいけない!!


上司の言葉から察する、求められる事を返すだけでは不十分だ!


営業だから分かること!



やっぱりそれは、数字を外さない事!!!



その上で求められている事を返す



上司だって完璧ではない



策なく、トップダウンで言われた通りにすることも多い



それならそのトップダウンの策を、解析して求められる以上を返してみよう!!



飛躍するために人の思考を読むこと
周りとの調和のために、人の思考を読む事

は全く別物!!!


いかに登れるか!!



それではみなさん
突き抜けて上で会おうぜ!!


以上