こんばんは!


久しぶりの投稿なのに深夜です(笑)

最近会ったことなど、書きたいことも多いのですが、敢えて今感じている言葉についての投稿です!


これを読んでくれる誰か一人だけでも役に立てますように



というわけで、2017,求められることをでお馴染みの石ころです!



最近特にですが、人に言われてイラっとしてしまう言葉がありました!


相手は自分を写す鏡だからね


という言葉です



ちなみにこの言葉自体は正しいと思います^ ^



人の嫌だなーって思ってたところは大体自分にあって、人に注意する前に自分を振り返ることが成長のために一番手っ取り早い!!


そこまでは分かっていながらイラっとしてました(笑)

どういう状況かと言うと、
相手に質問されたり意見を求められたので


こうしたほうがいいよ!とか
こう言う所に意識するといいかもね!とか


伝えるのですが、最終的に相手が言うこと


相手は自分を写す鏡だからね



僕の感情としては、




えぇーーー、、、


聞かれたから話したのに急に上から?


質問しておいて
それは無くない!!????



流石に失礼すぎるでしょ!?



なんなのこいつ!?


って思ってました!!


それって自分で気付いて改める事で、相手に言うのは違うくない???


って思ってました!!


けど、そう言う人が一人じゃ無くて複数出てきました!



、、、、




って事は何かメッセージかな!?



とか今考えています、、、



これって結局の所自分のバランスが崩れてるんでしょうね!??



相手の事を想っての発言では無く、やっぱりどこか自分本意の考えになってる



変に人に認められる環境にいたからこそ、調子に乗ってたんだなって思いました。




最近たまに、「否定のない空間


そういう関係性を作るコミュニティに参加したりします!


と言うよりは、お世話になった人たちがそこにいるので、僕としては会いに行くだけなんですが、、、、



けど、褒めてくれるし、認めてくれるし、かなり居心地がいいんです!!




ただし、


人に無条件に満たしてもらいすぎると、本当は自立できるのに、急に甘え出してしまう



そんな気がします!


元気がない時、寂しい時、そんな時に人にエネルギーを分けてもらうのは大切な事ですが、


あくまでもエネルギーは人に与えてナンボ!!



有り余るエネルギーを人に与えてナンボ!!!


だと思うんです^ ^



自分よりエネルギーが、強い人が強制的にエネルギーをくれると、バランスが崩れる時もあるんだなって気づきました!!



最近イラっとしたり、人を批判したりする傾向があったのは、バランスが崩れてたんだと感じました。



魅力的な人たち全員が認めてくれる環境が仮にあったとしても、それでもバランスを崩す事なく生きて行くには、



やはり自分が一番魅力的になる事だと思います!



泥まみれになって登ってきなさい


環境が与えてくれる影響は本当に尊いものです!



ですが、極寒の地すら超えて強くなりたい!!


僕が目指す日本一と名がつく世界はそういうところなんだなと感じました!!


仮に日本一の人がいたとしても、ひたすら教えられて育てられる事は大変!!


感謝を忘れず、だけど、あくまでも自生する生き方


自育する事

を忘れずに生きて生きます!



なんか話しズレズレ(笑)??


まぁそんな感じです(笑)



以上