おはようございます!



今日からまた1週間がんばりましょー



週末は式場でアルバイトして来ました^_^



今年のテーマ2017,求められる事をはなかなか実践できませんね、、、



というわけで、ゆる〜くゆる〜くやりますか


でお馴染みの石ころです!



いきなりですが、よく一緒に働かせて頂いているバイトの先輩の方がいます!



その方と初めて一緒に仕事をしてから6年も経ってます



なんやかんやあって、最近またその方とご一緒させて頂いているんですね。



人としては別に苦手とか無いんですが、一緒に働くと、なーんか苦手な感じがしたんですね



あっこれ愚痴じゃ無いですよ!!!



分析してみたんです!



そしたら分かった事


いつもより疲れるんです


なぜか??



指示!と言うかひたすら命令されている気分になるからなんです!



なぜか?



終わっても「ありがとう」とか会話が全くなくて、すぐ次の指示が来るんですね!


あっこの方、「ありがとう」とか普通に言える人ですよ!


ただ、その日の仕事で上下関係があった時の指示にはお礼とか無駄な会話がないんですよ!



この事から学ぶこと



上司の指示に、無条件で従う!


それはある意味当たり前の事かもしれません。


「当たり前」には
「感謝がない」


当たり前が多い生活をすればするほど、人に感謝できる事がない


そうすると周りの人は疲れちゃうんですね。



一緒に居たくないって思うんだと思います!



このブログ書いてて
反省する事ばっかりだなーって




まぁそれは置いておいて、、、



魅力がある人は、人が寄って来る


それは



当たり前を減らす事がから始まるのかも知れませんね!



当たり前が当たり前でなくなった人生は、ひとを引き寄せる魅力の人生になる!



以上