こんにちは~ニコニコ

カメラマンさんから、ステキな画像を頂きました!

折角なので、今日は完成したMUSTANGの詳細を

分かる範囲で公開します(笑)

 

 

 

 

Engine tuning

・Garrett GT2860RS twin turbo

・GCG   supersonic twinrecirculation valve

・Holley sniper intakemanifold

・Holley Fuelrail

・DeatschWerks Fuel injector

・Fordperformance twinfuelpump

・Fordperformance racing plug

・Fordperformance Billet pulley

・Accel super coil

・GReddy twin entryintercooler

・MOROSO Powersteering tank

・Granatelli resarve tank

・ZEX Wet nitrosystem

 

ウォーターライン・キャッチタンク・インテークパイピング

ターボファンネル・ブレーキライン・9RECORDSスペシャルセッティング

 

その他にエンジンルームスムージング(自社)と

 

 

エンジンマウントはHammer designにてパウダー塗装を

お願いしました!

 

 

 

お次は足回り~

 

ホイールはLEXANIの中でも最上級「artis」

本当は色々あって、間に合わなかったとか何とか…。

 

ブレーキはBrembo(F6PotR4Pot)

エアサスはKRZをチョイス

リアのマウントだけ…

 

 

BC Racing!

さりげな~く見えますキラキラ

 

 

Fバンパー&ボンネットは昔から着けたかった

US Veilsideキラキラ

フロントグリルは完全オリジナルで製作しました(X5の3日前)

 

 

今までたくさん積んでいたオーディオ機材は一切外して

シンプルに。

 

 

ちなみに、Fordツールキラキラ

実用的にウインク

 

 

スーサイドドアはkuriharaさん作。

 

 

 

ドアハンドルが無いので、↑のを引っ張るとドアが開きます。

 

 

 

ドアには見たことが有るけどフェンダーはない!と

傘入れをノリで作りました。

いやいや、冷却の穴。

傘にもロゴが入っていたり、持ち手はオリジナルで製作した

一品。

 

 

メーター廻りやセンターコンソールにもアルミを使って製作しました。

ステアリングやフロアマット、シートの一部分にも

ライン状のアルミを入れています。

 

 

 

 

 

 

コレは広島のBOSSから以前頂いたモノを

今回再塗装して使用キラキラ

 

 

 

シート、ドア、センター、リアシートドなどほぼ

形状変更で製作。

 

 

↑純正のカタチはココくらい。

 

駆け足で書いてきましたがアセアセ

細かい所をあげるとキリが無いのでタラー

 

 

X5などショーカーの中において

内装を張り替えているクルマは当たり前のように多くなってきました。

 

ボディはみんな必死に作り込んできているのに

内装は…純正のまま張替え?

外は作り込んでいるのに?

 

そんな思いもあって

色味も無くし、あえてシンプルに

仕上げました。

 

 

もっとインテリアメイクに

興味を持ってもらえるような

内装をこれからも作っていきたいと

思いますニコニコ

 

 

 

 

今週末もたくさんのご来店を

心よりお待ちしております黒猫

 

 

 

ELEGANT DESIGN
埼玉県行田市持田2810-3
電話048-556-9855
https://elegant-design.co.jp
インスタ@elegant_design_customs
FB@ElegantDesignCustoms