人間の本性は自己実現に向かうもの | カウンセラー川村佳子の「本音とタテマエのあいだ」

カウンセラー川村佳子の「本音とタテマエのあいだ」

函館市、東京都内にて心理カウンセリングオフィスを運営しています。
パーソンセンタード表現アートセラピー、グリーフカウンセリングを行っています。

こんにちはヒヨコ

産業カウンセラーの川村です!

本日は、学会などのお知らせもしたいと思いますわんわん

日本人間性心理学会第38回大会のお知らせです。

テーマは、
「人間と社会に貢献できる新・人間性心理学の探求と構築」です。


ヒューマニスティック・サイコロジーは、精神分析の潮流、そして行動療法の潮流のいずれとも一線を画す、第3の潮流として1960年代に出現しました。

ヒューマニスティック・アプローチに属する諸学派は、いずれも意識的な主体を重視し、「人間の本性は自己実現に向かうものだ」という肯定的な人間観に立っています。


この潮流に属する最も重要な心理療法が、Carl Rogersの来談者中心療法(パーソンセンタード・アプローチ)ですおとめ座チューリップ赤

来談者中心療(パーソンセンタード・アプローチ)は、どのようなクライエントにも自己実現に向かう生得的な傾向を備わっていると考えられています。

したがって、セラピストにとって最も大事なことは何になるのでしょうか?

それは、「クライエントの中の自己実現に向かう傾向が働き始めるように条件を整えること」です。

その条件こそ、中核三条件と言われている、
無条件の肯定的配慮
共感的理解
自己一致

になります

特定の治療技法よりも、こうした条件を満たす人間関係を提供することこそが、クライエントに治療的変化をもたらす上で重要なのです!


「人間関係を提供する」

大事な言葉ですし、あーわかりやすくて好きな言葉だなと思いました🍀



まずは、「どんな人も、自分の力で自己実現に向かうもの」だと、セラピスト自身が信じて、クライエントに向きあうことが大切ですねヒヨコチューリップオレンジ



今日は、初心に戻りたく、この様な記事を書いてみました!
参考になると嬉しいですフグぶーぶー






わたしの本が、発売されていますヒヨコ






応援、よろしくお願いします馬星





産業カウンセラー
川村佳子



**********************