北海道マラソンの参加案内が来ました。
アプリをダウンロードしないといけません。
こういうとき、ガラケーを使ってる人はどうするのでしょうか?!
セコマのクーポン、ソフトクリームや大福の割引クーポンもついていました。
古い人間なので…
パンフレットをめくるワクワク感が欲しいなぁと思ってしまいます。
事前受付があります。
その時にパンフレットはもらえるのかしら?
知事や市長さんの挨拶を読まないと大会ははじまらないですからね…
でも今年はAIに書かせてそう(笑)
どういう要素が文章に入るか、気になります。
ビブスの案内。
北海道マラソン、初めてなので右も左もわかりません。
最後に札幌に行ったのは6年前の学会。
観光したのは…遡ると10年以上前?
諸事情で15年ほど前は頻繁に訪問してましたが…
うまうまも当時とは変わってしまってるはず。
何を食べに行っていいかもわからなく…
アメブロ朝集合はやりますという情報はあるものの、道中はぼっち行動。
コミュ障は辛いよ…
カーボのイベントも悩んだけれど売り切れ。
飛行機代節約のために早い飛行機では向かうものの、どうやって過ごしましょうか状態です(泣)
丹後の練習という立ち位置とはいえ…
いくなら楽しみたいもの。
どうやって前日を過ごしましょう、、、
ちなみに当日の夜の飛行機で帰ります。
当日の格好にも不安があります。
リュックは背負ったほうがよい?!
タイムは狙わないので、むしろしっかり給水すべきなのかなぁとも。
経験者の皆様、どうかご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m