火曜日。
職場の健康診断でした。
巡回でやってくるスタイルです。

昨年よりもはるかに酒量が増え、食べるものが増え、動かなくなり、タイムも落ちた1年。
せめて当日の朝だけでも悪あがきせねばと(笑)
さすがに朝ランして何も食べずに採血に臨むのはまずいと思い、2.5kmだけウォーキング。


本当はもっと頑張りたかったのですが、ブログの作成が終わらなかったという(笑)
早歩きを意識してみました。きっと京丹後では大量に歩かないといけないと思うので。

いざ、健康診断へ。

体重対策として
・爪を切る
・時計を外す
・持っている服で極力軽いものにする→軽めのロングスカート&薄手のノースリーブにしました。
・中に来ているキャミソールは脱ぐ
「アホか」ともいわれかねませんが、1ピコでも体重が少なくなってほしいのです。記録に残るのでね、、、

身長:2ミリ縮みました。
去年160.2㎝だったのが今年は160.0cmに。
去年初めて身長が160cm超えました!去年は「身長160なんです」と名乗っていいのかと不安になっていましたが・・・2年連続160だったら名乗ってもいいよね?と。
でも来年160切ったらどうしようの不安も
今の職場に入って4回目の健康診断で、初めて身長が縮みました(笑)ってもう伸びないか。

体重:100g減りました!
って誤差の範囲ですね。
体重計に乗るのは健康診断の日のみ!と決めています。
数字が増えてへこむのは年1回にしたいので(笑)
ダメ人間生活をしていても体重がほぼ変わらなかったことはよしと思うようにします。
これから食べまくります(笑)

腹囲:2.6cm縮みました。あまり縮んだ感覚はないのですが…検査した人がかなり適当だった感も否定できず。

採血ガチャ:大当たり!
全く痛くありませんでした。
でも、ぽねこにとって問題なのは採血ではなくインフルエンザなどのワクチン接種です。
ワクチンを入れられる感覚がホント苦手で・・・。採血とは別物です。

子宮がん検診で、「子宮筋腫の疑いがあるかも」と初めて言われました。
でも、その検査医の先生がめっちゃ横柄で・・・
対応してくれている看護師さんともあまり連携が取れている気がしませんでした。
某大学病院の方針、「病気を診ずして人を診よ」を20年前に病院で働き始めたころからずっと意識していたので・・・人をみない医者のことなんて信じたくなく。
あと1年たって同じことを言われるのであれば(かつ、先生が横柄でなければ)病院に行くようにします。

今年も無事に健康診断が終わりました。
後は結果を待つのみです・・・
緑内障のため、判定が良くてCなのはわかっているので、それ以上に悪いものがでないことを願いたいです。

終わった今は、甘いものを食べまくっています(笑)
ってやっているから、痩せないはずです。
京丹後や秋のフルマラソンシーズンに向けて、なんとかしなければです(^^;;