勝田全国マラソン翌々日。
ウェスティンホテル東京のランイベントに念願叶って初参加してきました。
初参加枠さまさまでした。
定時すぐに出ないと間に合わないため、朝から中にランTを着て…仕事途中でスパッツを履きに行ってと、準備だけは万全でした(笑)
でもこの日を境に仕事で色々とあり…週末使っても回復せずに今でも不調を引きずってます(泣)
恵比寿駅で降りて、迷いながら歩くこと15分くらい。
恵比寿ガーデンプレイスを通って…
普段の平日は都心にいかないので、ドキドキしまくりでした(笑)
ウェスティンホテルに到着。
ホテルの一室で着替えますが…普段は絶対入らないようなところなので緊張しまくり(笑)
世界中のウェスティンホテルで、このようなランイベントをやっているそうです。
海外の人たちとも交流できたら楽しそうだけど、英語がぁ(泣)
同僚にバカにされたので悔しいから頑張ります…
Onとのコラボイベントゆえ、OnCloudStratusを無料で借りることができました。
2か3か、失念しました(^^;;
履いた感想…悪くないです!
でもこれ以上ランシューを増やせません(^_^;)
集合写真。
基本ぽねこは顔出しNGですが、編集面倒なのでこのまま行きます(^_^;)
運営のSNSにも出てしまうので…
知り合いゼロでした。
男女比1対4くらい???女性多いです。
しかも、すでに仲間内で固まっていて、新参者は入りづらい雰囲気でした。
参加費500円。
瞬殺で売り切れてしまうというチケット。
1人で最大4人分まで買えるらしく、仲間内で買いあって…みたいなやり方みたいです。
今回初めての初参加枠を作ったそうですが、いろんな人に参加してもらうなら、複数人数分買えるシステムはやめた方がいいかと…それか抽選か。
それとも、常連さんで仲間と参加してほしいというコンセプト?!ラン仲間を増やしての狙いではあまりない?!
スタッフという名のランコンシェルジュが先導してくれます。
自己紹介もなく、最初に軽くストレッチをやってスタート!
ペースの説明もなかったのはびっくりでした。
なので、勝田翌々日にどんなペースなのかヒヤヒヤでした(^^;;
キロ6前半のペースで、ボロボロな脚にはこたえました、、、坂道は歩いていました。
すでに仲間内で固まって話しながら…だったので、超絶人見知りなぽねこが入っていく余地はなく。
声をかけられたら話す、くらいな感じでした。
今回は東京タワーまで往復9kmほどのコース。
かつてマラニックや沿線ランで走った道をいきました。
東京タワー
まさかの…光っていませんでした(泣)
節電なにかなんなのか…の割に大勢の人が集まってたのが違和感でした。
やらかしーズクオリティかと思って凹み…
引き返しましょう、と走り出した矢先のこと。
19時半ちょうどの時間帯。
東京タワーが赤く光って風船が飛びました。
ちょうど春節の初日。
春節のお祝いイベントだったそうで…
写真はブレましたが…
ピカチュウがゲストにいました。
後ろの尻尾って大きいのね(笑)
キャラや銅像は後ろが一番と思うぽねこ(^_^;)
運営カメラより拝借
「迎春」「2025」と繰り返しライトアップされていました。
専属のカメラマンがいて、タクシーとともにランナーを追っかけながらパシャっとな(笑)していました。今回、一部の写真はお借りしています。
1月とは思えない暖かい夜で、最後は長袖を捲って走っていました。
ホテルに戻ってきてランおしまい。
戻ると、ホテルのスタッフたちが総勢で出迎えてくれ、汗拭き用のバスタオルを肩にかけてくれました。
汗をかいていたのでありがたかったです。
ここからはEAT
うまうまタイムの始まりです。
こちらも運営カメラから。
めっちゃSNS映えする写真ですね(*´艸`)
ホテルのフードだから美味しくないはずがないです!
ドリンクは、グレフル、ライチと…なんだっけ?(笑)のミックスジュース。
フードも、唐揚げにケーキにフルーツに…写真にはないですがサンドイッチもありました。
紙でクルっとな(笑)はラップサンド。
もちろん一部おかわりもしました(*´艸`)
これがぽねこの晩餐となったのでした。
なかなか馴染むことはできませんでしたが…
イベントの雰囲気を楽しめたこと、仕事終わりに都心を10km弱走れたこと、なによりも食べ物がうまうま(*´艸`)いい機会になりました。
運営の皆さんには感謝です。
次回は3月とのこと、もしクリック合戦をクリアしたらまた参加しようと思います。