連休中日の日曜日。


名古屋から帰ってきて、疲れもあり…ダラダラ過ごしていました。

久々にNHKのど自慢をみたら…ラン友さんの地元から。

ゲストにアイドル出てるし、中学生が出てるし、時代は変わった?!

ラン友さんにメッセージを送ったら、地元は大盛り上がりだったそうで。

そりゃそうですよね(*´艸`)


本来なら早く動いて、皇居ランの集合時間までにランを頑張らなきゃいけなかったけど

ギリギリまでダラダラ(^^;;

公式ライバルは4周も走られたとのことなのに…

ダメ人間っぷり大発揮、、、


皇居1周プラスアルファが限界な時間。



半蔵門の眺めを見てからは、今までのルーティン、半蔵門⇄四谷往復をやりました。


上智にスタバ???

厳密にいうと学外、新宿通りに面したところで、東門出てすぐのところ。



なんてお洒落な(*´艸`)

次に走る機会があったら立ち寄ってみようと思います。

大学にスタバがあるなんて、時代も変わりました、、、

ぽねこの時代は、学習院に初めてローソンが入ったというだけで羨ましかったものなのに。


少しだけキャンパス内をぶら〜り。



警備員さんには怪しまれたけど、そんなの関係ねぇ(笑)

時期的に日曜だけど学生さんが多いように思いました。

日曜なので、わかばのたい焼きはおやすみ(泣)


1周プラスアルファして集合場所にやってきました。



今回のメインイベントは…

3年前に亡くなったラン友さん・yagi-denさんを偲ぶ会。



早いものでもう3年が経ってしまいました。


yagi-denさんを偲ぼうと、あつまること18名。

最初に円陣になりました。



黙祷をするところから今回のランは始まりました。

今回、ミックスブルーのカラーのTシャツが多いのは、告別式の時にミックスブルーのTシャツが飾られていたから。

駄菓子菓子。

事前に走る中で汗だくで、別の色に豹変してしまってたのでした(^^;;


集合写真。



久しぶりにRちゃんに会えたのが嬉しかったです。

また献血いこうね☆

…そういえば献血、全然やってないや、、、


いざ、走り始めます。



三連休中日にもかかわらず、これだけのメンツが集まって…

いかにyagi-denさんが愛されていたかがよくわかります。



途中からは、いとたかさんと2人で話しながら走っていました。

間違ってもサブ3ペースではありませんので(笑)

キロ630を超えてはいたものの、ぽねこのペースにお付き合いいただきました。


yagi-denさんですが、打ち上げの時はいとたかさんの保護者として一緒に帰っていました(笑)

ぽねことも帰りが同じ路線だったのでご一緒する機会が多く…

懐かしかったです。

たまに、スマホで過去の思い出と出てくると切なくなります。

そんな話にと盛り上がってるうちに、1周走り終えたのでした。



久々に1回で10km以上走りました。

京丹後は4倍以上、果たして走り切れるのか?!


アフターは日頃から飲み過ぎのため、予定の兼ね合いで欠席としてしまいました。


yagi-denさん、きっとお空から見守ってくれているはず。

yagi-denさんが完踏できなかった、京急大師線と空港線も走りに行かなきゃな。

前にも触れたけど、公式ライバルとMちゃんとのランのきっかけを作ってくれたのもyagi-denさんでした。

またこれからも頑張って行かなきゃです。


企画して下さったmasatakaさん、ご一緒した皆様、ありがとうございました☆