前回のレポの続きです。

 

うまうま難民になったダジャレーズ4人。

最悪、大阪城公園に行けばお店はある!と思うものの…

空腹は限界に達していました。

 

玉造駅。

 

 

駅舎とともに、コンビニとサーティワンが見えました。

食べ終わってから、マクドに気づきました。

 

 

アイスクリーム。

クッキーアンドクリーム、コーンにして、炭水化物と若干の固形物を補給としました。

玉造でパクッとな(笑)しておいてよかったです。

大阪城公園が某元グループのライブで激混みだったので…

 

では、駅のレポにと戻ります。

玉造…たまつくり、と読みます。

千葉の成田にも同じ地名があったので知っていました。

成田の方はセレブの住むところです。

駅の花は稲穂。

発車チャイムはメリーさんの羊。

駅ビルにあるビエラ玉造において、窓枠を音階に見立てて同曲を表現していることに因んでいるそうです。

予習をちゃんとしなかっただけに…

窓枠チェックをできなかったことを悔やみます。

 

古墳時代の頃、この辺り一帯に勾玉(まがたま)を作る人たちの集団「玉造部(たまつくりべ)」が暮らしていたことが、玉造という地名の由来となっています。

近くにある玉造稲荷神社には、勾玉の歴史を展示している資料館があるそうですが…なぜか1週間前からの予約が必要だそうです(^^;;

 

長堀鶴見緑地線乗り換え駅。

 

 

環状線も残すところあと2駅。

脚も限界になってきたところでした。

残り区間はもうすぐなはず!

 

森ノ宮駅。

 

 

OsakaMetro中央線・長堀緑地鶴見線乗り換え駅。

大阪マラソンのときにはいつもお世話になっています。

 

駅のシンボルフラワーは中央区・東成区の花でもあるパンジー。

チンパンジーは、珍しい(チン)パンジーの花のにおいが苦手らしいです、知らんけど。

発車チャイムは森のクマさん。

2015年に駅舎が改装され、外回り線ホームの北端に大阪城天守閣を望める城見エリアが開設されました。

駅北口の外壁緑化、床の一部木目化も含めて「森」を空間構成。ゆえの森のくまさんのチャイムです。

 

もともとこの界隈は森が広がっていました。

598年に新羅より持ち帰った鵲(かささぎ)をこの森で飼育したことから鵲の森と呼ばれるようになります。

同じ頃、聖徳太子が用明天皇を祀る鵲森宮をこのあたりに造営。神社の通称である森之宮が地名、駅名の由来になっています。

聖徳太子が作った唯一のお寺と言われています。

 

ミャクミャク電車。

 

 

走る中で何回かお見かけしました。

大阪万博2025年ってまだまだ先やと思ってたけど、もう来年かぁ、、、

 

大阪城公園までの通りでトライアスロン大会が開催されていたので、あえて遠回りして大阪城公園内を通ります。

 

 

大阪城公園もコースになっているので、しばらく走って再度公園の外に出ました。

 

ぽねこが気になったのはトライアスロンの選手よりも…

 

 

マリオ車両よりも…

 

車庫に停車していた緑色の車両でした(笑)

 

 

トライアスロンの選手の皆さんごめんなさい!

おかげでパシャっとな(笑)しやすかったです(^^;;

 

まだ現役なことに嬉しく思いました。

難波からの大和路線、今年度まではまだ走っているそうで…これは今年度中に行かなきゃです。

この車両、ずっと残して欲しい、、、追いかけたい。

ぽねこはテツではありませんよ(^_^;)やたろうさんをパクったな(笑)

 

大阪城公園駅。

 

 

1983年10月に、大阪築城400年祭り・大阪城博覧会開催にあわせて開業しました。

駅の花は瓢箪。

発車チャイムは法螺貝、大坂の陣にちなんだオリジナル曲だそうです。

改札口付近の上には、司馬遼太郎が開業を祝って書いた詩を移したものの一面が設置されているそう。全く気づかず、でした。。。

 

これで、環状線1周コンプリートとなりました!

 

 

4日ぶり、病み上がりのランでしたが、無事に走り切れたのも御三方のおかげです。

 

ガーミン成績。

 

 

ガーミン1度も止めていません。

ぽねこが1人でぶっちぎりで暴走しており、25kmもいっていなかった人もいたという・・・。

ガーミンあるあるですね。

 

1周したのがわかります。

 

 

大阪の中心街を楽しく走れたのがうれしかったです。

今まで馴染みのなかった西の方のエリアも、途中駅間は長かったけど満喫することができました。

 

シャワーを浴びて、京橋駅へ。

ご家庭の事情で帰らないといけなかったよっちゃんとはお別れ。

その後体調いかがですか?また走りましょう!

 

ゆかりんさん、やたろうさんと王将でアフターしました。

 

 

既出ですが、ぽねこのオレンジジュースが薄すぎる件(笑)

バヤリーズを半分くらいに薄めたような味でした。

確かにオレンジが不作で、オレンジジュースがなくなるのでは説があるとはいえ・・・

 

餃子3人前。

 

 

こうやってお皿に盛られるのも、圧巻です。

圧巻なんていうたら、あかん・・・

 

あかんといえば・・・

ぽねこ、やらかしに気づきました。

 

走っている途中から「19時頃の新幹線をとっている」と公言していました。

いざ、お店のなかで「新幹線何分だったけな」と確認したら・・・

 

チケットとっていませんでした(泣)

 

思いこみでチケットとっていたつもりとか、怖すぎます。

本気で認知面の検査をうけようかしら・・・。

ゆかりんさん、やたろうさん、ドン引き(笑)

そりゃそうだわな・・・。その場で慌ててチケットを取ったのでした。無事にとれてよかったです。

 

京橋駅のホームから。

 

 

JRと京阪電車が交差しているのを見てテンションアップ。

交差できるように工事現場の人が工作したに違いありません(^^;;

 

新大阪駅は激混みでした・・・

お土産をかうのもままならず。

でも、喜八洲のみたらし団子だけは少しだけ並んで買って帰りました。

京橋のデパ地下で買っておくべきでした・・・。

 

帰りの車窓から。

 

 

新幹線が発車して5分くらいで、新幹線の車両基地を通ります。

運がいいとドクターイエローがみえますが、いませんでした(泣)

 

あっという間に帰路に着いたのでした・・・

 

これで大阪環状線沿線マラニックレポ、おしまいです。

コースを考えてくれたやたろうさん、ご一緒してくれたゆかりんさん、よっちゃんには感謝しかありません。

またご一緒できる機会を楽しみにしています。

 

長きにわたるレポにお付き合いいただき、ありがとうございました☆4人のなかでレポが終わるのが一番遅くなってしまいました。

ダラダラ、長く書かないブログが書けるようになりたいものです、でもぽねこには無理か(^^;;