木曜日。


勝田からの招集令状が到着しました。



なんと今年はレターパック!


ちなみに昨年はこちら。



配布物はかわらないのに何故レターパックに???

レターパックは新東京郵便局からでした。

どうやら大量のレターパックの時は新東京郵便局を経由するらしいです。


パカっとな(笑)


一番上にアスリートビブスがありましたが、ブロックを知るよりも先に大会パンフレットを先に拝読します。



ペラっとな(笑)


大谷市長の挨拶、歓迎の言葉キター!!!!



大会にそのものに着眼点がある、結構お固めなご挨拶です。

大谷さん、次回は落選説も地元の方から聞きました。確かに2022年の市長さんの時も結構僅差だったように思いました。

あと3回満喫します!

ぽねこ的には京都の新市長が誰になるかも気になるところ

新しく就任した北九州市長はガラリとタイプが変わったそうで、成人式では市長も一緒にド派手仮装を楽しんだとか。


大井川茨城県知事の祝辞。



フラット基調で走りやすい???

とんでもございません(^^;;

14-15kmあたりや、35km手前の三段坂、つらすぎるんですが、、、

知事、コースをちゃんとチェックしてー(笑)


大井川さんの方が、ひたちなかの観光PRをしているように思います。

あんこう鍋食べたいです(*´艸`)


他は、県の陸連会長と読売新聞水戸支部の方からのご挨拶がありました。

ゲストランナーがいないのが勝田風。

大谷市長が1人でお立ち台に立ってスターターとなるのが、またいいところですね。


他のマラソン大会で、大会讃歌、それも3番まである大会はあるのでしょうか???



もちろん歌えませんが…

駅から会場に行く通りでは音楽が流れています。

あぁ始まるなぁと思う瞬間です。


そういえば、パンフレットは白黒でした。



大会要項の中に、ひたちなか市の情報がかいてあります。

ほかは、過去の大会結果と広告が半分くらい??


アスリートビブス。



パンフレット後ろがJX金属さん。

ダジャレで攻めてきましたか(^^;;


銅、どう?と言われても

どうしよう…

同感です。

どうであれ、勝田全国マラソン走りきります!

…ボキャブラリーなくてごめんなさい(^_^;)


参加賞Tシャツ、今年は黒かな。



大会終わるまでパカっとな(笑)できないタイプ。

どなたかがアップしてくれることでしょう。

長袖は嬉しいです。

強いていうならXSサイズが欲しいかなぁとも(^^;;


勝田全国マラソンまであと16日。

今回は30kシリーズにもエントリーしてないですし、鬼練以外でガチな練習はできてませんが…

あまり気負わずにエイドコンプのつもりで楽しく走ろうと思います。


今年こそはヤクルトがありますように…

瓶入りコーヒー牛乳も、もちろんグビっとな(笑)します。


ご一緒される皆様、どうぞよろしくお願いいたします☆