もうレースが終わって1週間以上たちますが、もう少しお付き合いくださいm(_ _)m
貸切電車に乗り、一旦松阪駅に降りてから伊勢志摩ライナーで向かった先は…
名古屋ではなく大阪難波でした(^_^;)
昨年もそうでしたが、関西のお友達との忘年会に参加するため。
今年は後泊です。
ホテルでお風呂に入ってから…
アフター会場の梅田に向かうも、迷子になること15分(泣)
🎵迷子の迷子の ぽねこちゃん🎵状態でした。
梅田ってなぜあんなに迷宮なんでしょうか??
もちろん大阪の人たちはあの迷宮が頭に入ってるんですよね???
せっかく帰らなくていいのに、お腹が少し痛い気が…(泣)
大事をとって烏龍茶にしました。
せっかく心置きなく飲めるタイミングだったのにー(泣)
今年は少人数でしたが、充実した楽しい時間を過ごせました(*´艸`)
不覚にも御堂筋のイルミネーションを見逃しました。
アフターが終わる頃にはすっかりイルミネーションがおわっている時間に。
ホテルを少し早く出て向かうべきでした。
ラバーダックも見たかったのですが…
限りなく福島に近い場所とは知らず(^_^;)
勝手に御堂筋沿いの川だと思っていたという、、、
翌朝走って現地にいってもよかったのですが、ウィンブレを持ってくるのを忘れていました。
ウィンブレさえあれば、洗濯しなくても走れるくらいの服はあったのに、、、
せっかく大阪まで行って…悔やまれました。
来年みえ松阪や関西の秋レースに参加することになったら、イルミネーションもラバーダックも必ず見に行きます!
でも来年のみえ松阪だと曜日の並び的に後泊ができない可能性が非常に高いかも(泣)
それだけではありませんでした。
泊まった宿が寒すぎました(初チャレンジした某チェーン系)
暖房をmaxにつけても窓からの冷風を避けられず、寒さでほとんど眠れなかったという(泣)
翌月曜はホテルでテレワークでした。
午後半休したかったのですが、メンバー面談が入ってしまって泣く泣く終日出勤に。
ZOOM対応OKだったので遠隔でやりました。
幸いにも机の方角がベットと違い、そこまで寒さとの戦いをせずに済みました。
お腹に違和感はあるものの、急にお腹がすくことも。
ランチは行きつけのカフェでオムライス。
うまうまでした(*´艸`)
大阪マラソン前日に食べた勝負メシと同じです。
マスターにめっちゃ驚かれました、ってそらそうよ(^_^;)
仕事のモチベを上げるために、チョコケーキをテイクアウト。
甘いものは人を幸せにしますね。
うまうまでした(*´艸`)
いざ、宿から出て新大阪駅を彷徨ってるあたりから、再びお腹に違和感が…
新幹線に乗り、名古屋を過ぎてからは気分の悪さとの戦いになりました。
睡眠不足もあったかもしれません。
のぞみなのに、◯◯駅通過の案内が各駅ごとに出るのにとても長く感じてしまい…
眠れない上にスマホを見られる状態でもなく、ブログを翌日にアップするのを諦めたのでした。
レース後に内臓疲労的な感じは全く感じなかったにも関わらず、どうしたものだったのか…
新横浜についてから、トイレに駆け込みました(泣)
帰りの地下鉄も座れず、だんだんと貧血っぽくなってしまい、駅間長い(といっても3分(・_・;)区間で「これはやばい」と思って途中下車。
2本電車を遅らせて再出発。
乗り換え駅でも1本遅らせて、いざ最寄駅に着いた!との瞬間。
「トートバッグがない!」
ダッフィーとジェラトーニが描かれたトートバッグ。
貴重品はなく、お土産を入れていました。
なくしたとしたら、乗り換え駅か??
調子悪いのに、火事場の馬鹿力状態で乗り換え駅まで戻り…
アラ◯◯◯のいい年したおばちゃんが
「ダッフィーとジェラトーニの描かれたトートバッグで、中にはお土産が入ったのを…」と恥ずかしい思いをしながら駅員さんに話したところ…
無事に引き取ることができました。
これで一安心。
忘れ物には注意ですね…
ここまで忘れ物ややらかしばかりだと、発達障害域なのは間違いありません。
本気で診断受けますかね(泣)
今の時代だったら、小学校は間違いなく支援級だったかと思います。
帰ってからも腹痛でうずくまっていたのでした。
翌日はZOOMにどうやっても切り替えられない仕事があり、泣く泣く出勤したのでした…
脚の辛さよりも体のキツさが堪えた、今回の大会遠征でした。
【影】脚は大して使ってないもんな
【牛牛】明日でみえ松阪マラソンのレポをおしまいにするから肉食わせろー!
というわけで、明日統括予定です。
引きずりすぎですが、神戸マラソンの時のおはぎちゃんには到底敵いません(笑)
後少しだけ、お付き合いください。
気づいたらクリスマスも終わっていました(^_^;)