火曜日。


脚も身体も少しずつ回復基調に。

でも、外は雨…


職場の福利厚生で使える、ちょっとしたフィットネス施設があるので業務終了後に初訪問。

半分、仕事も兼ねてます(^_^;)


いきなりやらかします。

「ロッカーキーが開けられないガーン

野球ファンあるある?!

ダイヤルキーなのですが、この日の阪神のバッテリーのパスワードにしようとしたら、openのところではなくcloseのところで設定してたので完全に失念(^^;;

焦っていたのもありました。


早速フロントにいき、設定のマニュアルと鍵をもらって(異性だとこうなるらしい)無事にパカっとな(笑)

そして、「やらかした人リスト」に名前を書かされました(^_^;)


焦っていたのは、エアロビクス的なものの20分の講座の時間ギリギリだったからでした(^^;;

何事も焦ったらいけませんね。


やったのは10年ぶりくらい→走る前はスポーツジムでよくやっていたものです。

脚だけではなく、二の腕も鍛えられました。

ランジでは脚が動いてたよーとインストラクターさんにも言われました。

でも二の腕も腹筋もあかーん(^_^;)

レベル1と言われたから楽だろうとおもったら、甘かったです。


からの、10分間のコアサーキット。

これが悲鳴ものでした。

インストラクターさん、ぽねこの出来なさに見かねたのか錘を軽いものにしてくれましたが(笑)


翌日。

全身見事な筋肉痛になりました。

翌日でよかったです(笑)

全く腕があがりません(^_^;)


ランだと、どうしても同じ場所しか体を動かさないので、ラン以外の運動も大事だなぁと実感させられました。

腹筋をはじめとする筋肉がとにかくないので、なんとかしなきゃとずっと思ってて。

体脂肪率、半端ない(泣)

ホットヨガも頭をよぎりましたが、ライト会員でもユキチ近くの値段なんて無理ー!となり。

小さなフィットネス施設で、スタジオレッスンは1日1つあるかどうかですが、自主的に体を動かさない身にはありがたい限り。

福利厚生で少しですが安く使えます。


ランニングマシーンは酔っちゃうので無理です(^^;;

使いマシーンってなります。

【影】寒い!

筋トレ、自主的にやるのは苦手です(^_^;)

まず、機械の使い方を覚えられません(笑)

あとは、どんなふうにやるのがいいのか、プランニングしてもらうしかない?

ゆえの、スタジオプログラム、となるのです(^_^;)


ランナーの皆さん、ラン以外でどう体を動かしてますか?


これからは使える時は、スタジオプログラムだけでもフィットネス施設を使おうかなと思います。

さて、いつまで続けられる?!