月曜日。


金曜まで阪神戦はありません。

寂しい夜だな〜西武広島戦でも見るか!と番組表を見ていたら…


なんとBS12トゥエルビで「ふたりっ子」をやってるではありませんか爆笑

55〜60話とのこと。



主題歌、NOKKOのナチュラル。



再生できるかな?

曲聴くだけで泣けました、、、

当時高校3年生。

もう四半世紀も前か、、、

阪神のルーキー、伊藤くんや中野くんが生まれた年。


受験勉強そっちのけでふたりっ子みてたら浪人しました(^_^;)



写真左、オーロラ輝子こと、河合美智子さん。

ぽねこのちょうど10歳年上、日曜にハピバでした(^^)


段田安則さん。



わかい(笑)

高校時代、ファンだった他のクラスの化学の先生(教わったことも担任だったこともない)が段田さんそっくりだったんです(*´艸`)

夏休みに鎌倉にも連れてってくれた先生。

風の便りで、鎌倉の学校で役職付きで働いてると聞きましたが、元気にしてるかな。


そして…内野聖陽さん。



当時28歳。

めちゃくちゃハマりました(*´艸`)

早稲田大学OB、ESS出身と現役時代の受験に落ちてから知り、「早稲田を目指す!英語ペラペラになる」と決心したものです(笑)→単純。

…落ちたけど。いまだに英語どころか日本語もままなってないけど(笑)


大好きなシーン。



香住の掘建小屋でのやりとり。

ロケ地になって兵庫県・香住。

死ぬまでに行きたい場所の1つです。


服装に時代を感じました(笑)

フツーにタバコも吸ってますし。今なら絶対許されない。


主人公の双子の2人、どちらの生き方がいいか、そんな話を受験そっちのけで友達と話をしていたものです。


それにしても、全体的に関西弁があまりに不自然すぎて、吹きそうになりました(笑)


いつテレビでやってるんだろうとサイトをみたら…



わぁ、マナカナちゃんが子供ダァーー

もうアラフォー世代なはずなのに。

マナカナはどっちかってわかりやすい(^^)


150話まであり、残り90回、1回の放送で6話の放送となると、あと15週は観られる。


新たな月曜の楽しみとなりました。

ということは、月曜はノーランになっちゃうなー。

いやいや、少しは走らなきゃ?!

月曜から残業はしたくないし職場も近い。


特性上、録画をして見ることができないので→放置してしまう、どうしても生でみたいのです。


皆さんも思い出のドラマってありますか?

ぽねこは最近は全然みていないのですが…

昔のドラマの方が好きだったかな。



ランネタがほとんどありませんが…

明日のブログからは復活予定です☆

めざまし占い、双子座1位でした。

嬉しい報告がやってくる1日になることを願いたいです!→わかる人にはわかるかな?

でも、昨日に嬉しい報告が公私共に降ってきたからなぁ、、、